更新日:2025年06月03日
そのデザインや希少性で毎度注目を集めるグランドセイコー銀座限定モデル。2025年第2弾となる「グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 銀座限定 2025 SBGE313」が7月に銀座の6店舗限定で発売されます。伝説の(?)銀座限定2022モデル、SBGH297でも好評を博した「銀座グリッドパターン」がリニューアルし、新たなカラーを纏って堂々登場です!
グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 銀座限定 2025 SBGE313 44.0mm、ステンレススチール、スプリングドライブ 自動巻(手巻つき) キャリバー9R66搭載。希望小売価格: 968,000 円(税込)、2025年7月11日(金)発売予定。
本ブログでは、本作の仕様・価格、販売店舗、予約方法、発売日などの基本情報はもちろん、このモデルの魅力や競合モデル、歴代の銀座限定モデルといった買う前に知っておきたい情報などをまとめて参ります。
銀座の街の姿を、伝統と進取の精神を象徴する紫のカラーリングで表現
セイコーの創業の地である銀座は、明治以降、世界から新しい文化を取り入れ、文化と情報を発信する最先端の街として発展してきました。現在は、伝統を担いつつも進取の精神を今に受け継ぐ街として、様々な国から訪れる人々を迎え入れ、時代を超えた文化の交わりを体現しています。今回の銀座限定モデルは、銀座から世界へ、その独創性を発信しつづける街の姿をデザインしました。
今年1月に発売されたゴールドカラーの「ヘリテージコレクション 銀座限定モデル SBGA503」も記憶に新しいところですが、今度はパープル&スポーツコレクション、とがらりと印象も変わりましたね。共通するのは金と紫、といういずれも高貴さを感じさせるカラーリング、というところでしょうか。
さっそくSBGE313のダイヤル、ケースデザイン、ムーブメントなどそれぞれについて詳しく見てみましょう。
伝統と品格を備えた美しい色であり、新しいことに挑戦する意欲をかきたてる紫のカラーリングを、「銀座」の象徴としてダイヤルや回転ベゼルに採用しました。
SBGE313のダイヤルは、銀座の街路をかたどった「銀座グリッドパターン」をより抽象的にリニューアルし、紫色と融合させています。インデックスや針、「GS」ロゴはシルバーカラーで統一され、「GMT」の文字とGMT針・パワーリザーブポインター、そしてパワーリザーブインジゲーターはホワイト・薄紫・濃紫の3段階で塗り分けられています。
このパターンは上述の通り、2022年発売の「グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル SBGH297」で初採用されたものです。
左からSBGH297、SBGH315、SBGH317
「グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート 36000 銀座限定 2023モデル SBGH315」、「グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート 36000 銀座限定 2024モデル SBGH317」とそれぞれ新たな解釈を加えつつリニューアルされていましたが、今回は最初の2022年モデルに近いデザインに回帰しています。
左)銀座限定2025 SBGE313 右)銀座限定2022 SBGH297
2022年モデルのSBGH297は、国内限定 260 本という希少性の高さと、当時流行していたスカイブルーカラーのダイヤルを採用したこともあり、爆発的人気を博し、現在もプレミア価格で取り引きされています。
あの時計台で銀座を象徴する「和光」を中心とした碁盤目のような銀座の地図が、今回のリニューアルによりやや簡略化されすっきりとしましたね。さて、これが吉と出るか凶と出るか。個人的には細かな路地や不揃いな道幅がいかにも地図らしく面白くもありましたが、皆様はいかがでしょうか。
文字盤自体も光沢感のある質感で、ここはマットなパープルカラーでも面白かったかなとも思いましたが、可愛らしくなりすぎますかね。
最近の銀座限定モデルを見てみると、(やや面白味に欠ける)濃いブルーの「グランドセイコー ヘリテージコレクション 銀座限定モデル SBGA501」はさほどプレミア化していませんが、「グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート 36000 銀座限定 2024モデル SBGH317」が比較的人気となりました。こちらも淡いトーンが美しい薄紫色のダイヤルを採用ていましたので、その傾向を踏まえての選択かもしれません。
40mmの44GSケースにスプリングドライブ キャリバー 9R65搭載。限定 100本、590,000 円+税。
40mmの44GSケースにスプリングドライブ キャリバー 9R65搭載。限定 250本、590,000 円+税。
40mmの44GSケースにスプリングドライブ キャリバー 9R65搭載。限定 200本、649,000 円(税込)。
40mmの62GSケースにメカニカル 自動巻(手巻つき) キャリバー 9S85搭載。限定 260本、770,000 円(税込)。
40mmの62GSケースにメカニカル 自動巻(手巻つき) キャリバー 9S85搭載。限定 400本、847,000 円(税込)。
40mmの62GSケースにメカニカル 自動巻(手巻つき) キャリバー 9S85搭載。限定 530本、847,000円(税込)。
41mmのブライトチタン製ケースに自動巻(手巻つき) キャリバー9R65搭載。限定 500本、 946,000 円(税込)。
横41.0mmのブライトチタン製ケースにスプリングドライブ Cal.9R65を搭載。限定 500本、990,000 円(税込)。
グランドセイコー、パープル系のダイヤルも増えてきましたね。気になる方は関連ブログをチェックしてみて下さいね。
岩手山パターン×南部の紫桐が彩る薄紫色ダイヤルをあしらった手巻きモデル。36.5mm、SS、770,000円(税込)。
高貴な「紫」をモチーフにした上品さと大人の男性の可愛らしさがミックスされたモデル。限定50本の希少モデルを実機レビュー!
マリーナ ベイ サンズのグランドセイコー ブティック、アジア太平洋地域(シンガポール、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシアなど)の一部正規販売店でのみ、180本の販売。
SBGE313のケースは44mmのステンレススチール製で、24時間の昼夜を紫とホワイトで塗り分けた回転ベゼルを備えています。ダイヤルリングにも同様に塗り分けられており、3つのタイムゾーンの時刻を知ることができます。
スポーツコレクションではお馴染みのデザインですが、やはりカラーリングが変わると随分と印象も違いますね。
左)SBGE295 中)SBGE313 右)SBGE277
同じケースデザインで同じスプリングドライブキャリバー9R66搭載モデルでは、カラー系統はまったく違うものの、「横浜髙島屋限定 2023 SBGE303」と近しい雰囲気もありますね。
横浜髙島屋限定50本の超希少モデル登場!2023年10月発売、869,000 円(税込)。
SBGE313のムーブメントには、「信州 時の匠工房」で熟練の匠の技によって組み立てられたGMT機能つきスプリングドライブムーブメント「キャリバー9R66」を搭載しています。
レギュラーモデルのSBGE295やSBGE277はスクリューバックですが、限定モデルならではの特別仕様として、シースルーバックを採用しています。また、銀座限定モデルの証として「GINZA LIMITED EDITION」の文字が刻印されています。
細かい点ですが、この表記がステンレススチールケース部分に移動され、小さくなったのも好印象です。というのも、これまでの銀座限定モデルはその表記がサファイヤクリスタルガラス部分に大きく印字され、せっかくのシースルー仕様なのにムーブメントが見づらい、という声が特に海外ファンを中心に上がっていたのです。ついに声が届いたのでしょうか。
左上)SBGA425 右上)SBGH317 左下)SBGA503 右下)SBGE313
前作のSBGA503と比べても、透かしがさらに薄くなったような。初代銀座限定モデルSBGA409なんて獅子マークの周りに柳の葉がリース上にぐるりと描かれていましたからね。随分とさっぱりとしたもんです。
SBGE313の希望小売価格は968,000 円(税込)です。スクリューバックかサファイヤクリスタルバックか、という違いを除き、44mmのステンレススチール製ケース&スプリングドライブ キャリバー9R66搭載、というほぼ同スペックのレギュラーモデルのSBGE277、SBGE295はいずれも880,000 円(税込)で、その差は88,000円と、限定モデルの方が1割ほど高い計算になりますね。数量限定モデル、ダイヤルの意匠といった点も鑑みて、この価格差はまぁ許容範囲内といったところでしょうか。
ただ近年、80万円を超えるグランドセイコーは中古市場でプレミアがつきにくい傾向もあり、限定本数も前作よりは減ったものの450本と決して少なくもありませんので、過大な期待は禁物ですね。もっと限定数を減らした方が希少価値も上がるというものですが、とはいえ大体毎回ほぼ売り切れているようです。歴代モデルを見ていると、限定本数に毎度ばらつきが見られますが、どの店舗に何本入荷するか、というのは実は店舗側からの挙手制、という話も漏れ聞きました。売れ残り傾向があれば次回作は本数が減ったり、といった内情もあったのでしょうね。
「グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 銀座限定 2025 SBGE313」の販売取り扱い店舗は以下の6店舗です。
■取扱店舗
※グランドセイコーブティックオンラインでは取り扱っていませんのでご注意ください。
「グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 銀座限定 2025 SBGE313」についてご紹介して参りましたが、いかがでしょうか。やはり実物でその色味や雰囲気を見てみたいですよね!
すでに店舗へSBGE313を見に行ったという方は概ね好印象を抱いているようでしたね。
各店舗にて予約は始まっているようですので、購入を検討される方はぜひ銀座へ足を運んでみて下さいね。
モデル | スポーツコレクション スプリングドライブGMT 銀座限定 2025
Sport Collection Spring Drive GMT Ginza limited edition 2025 |
---|---|
型番(Ref.) | SBGE313 |
ケースサイズ | 横 44.0mm 縦 50.8mm 厚さ 14.7mm |
ケース素材 | ステンレススチール 裏ぶた:ステンレススチールとサファイアガラス |
ムーブメント | スプリングドライブ 自動巻(手巻つき) キャリバー9R66 |
精度 | 平均月差±15秒(日差±1秒相当) |
駆動期間 | 最大巻上時約72時間(約3日間)持続 |
防水性 | 日常生活用強化防水(20気圧) |
耐磁性 | あり |
生産本数 | 450本 |
取扱店舗 |
|
発売日 | 2025年7月11日(金)発売予定 |
価格 | 968,000 円(税込) |
※販売開始時期・価格は予告なく変更される場合があります。
グランドセイコー買取 時計買取ピアゾでは腕時計買取を専門とする9社無料一括査定が受けられます!買取実績掲載中!
グランドセイコーはもちろん、ロレックス、オメガ、タグホイヤー、オーデマ・ピゲなどの高級ブランド時計を独自ルートで激安価格にて販売中です!