更新日:2025年05月10日
グランドセイコー(GRAND SEIKO)より和光限定モデルが今年も発表されました。
グランドセイコー エレガンスコレクション 和光限定モデル 2025 SBGJ289/39.5㎜、ステンレススチール、メカニカル 自動巻(手巻つき)キャリバー 9S86搭載。希望小売価格: 1,100,000円(税込)、2025年6月5日(木)発売予定。
日本が世界に誇る高級腕時計ブランド「グランドセイコー」。その中でも、銀座の老舗百貨店「和光」とのコラボレーションによる限定モデルは、時計愛好家やコレクターの間で特別な存在感を放っています。2025年に登場した「エレガンスコレクション 和光限定モデル SBGJ289」は、洗練されたデザインと日本の美意識が見事に融合した一本として注目必至です。
この記事では、グランドセイコー SBGJ289の魅力や特徴、過去の和光限定モデルとの違い、予約購入方法や注意点まで、徹底的に解説します。
※掲載の定価は調査時のものです。
「グランドセイコー エレガンスコレクション 和光限定モデル 2025 SBGJ289」は、39.5㎜のステンレススチール製ケースに自動巻メカニカルハイビート36000 GMTキャリバー 9S86を搭載。希望小売価格は 1,100,000円(税込)、2025年6月5日(木)発売予定です。
SBGJ289の最大の特徴は、そのダイヤルデザイン。和光限定モデルは毎回、日本の四季や自然美、銀座の街並みなど、和光ならではのテーマを織り込んでいます。SBGJ289も例外ではなく、繊細な型打ち模様や独自のカラーリングで、他のグランドセイコーとは一線を画す存在感を放っています。早速詳しく見てまいりましょう。
SBGJ289のダイヤルには梅雨の銀座の街をイメージしたブルーグリーンの色彩が採用されています。この色は、雨粒がウインドウを流れる様子や、雨に濡れた舗道に反射する街の光を思わせる透明感と奥行きを持ち、グランドセイコーならではの美しい型打ち模様と相まって、見る角度によってさまざまな表情を見せてくれます。
繊細な型打ち模様のパターンは、「ヘリテージコレクション SBGH273 ”秋分”」のそれにも似て見えます。
ヘリテージコレクション SBGH273 ”秋分"
和光限定モデルならではのストーリー性が込められたこのダイヤルの醍醐味は、時計を身につけるたびに日本の情緒や季節の移ろいを感じさせてくれるところにあります。まさに、グランドセイコーが「日本の美意識」を腕時計という小さな世界に凝縮した逸品だと言えるでしょう。
一般的なGMTモデルはベゼルが2トーンに塗り分けられていたり、GMT針が赤や黄色といった目立つ色だったりスポーティな印象のものが多い中、あくまでもこのグランドセイコーのGMTモデルは「エレガンスコレクション」にふさわしく、一見それと分からないほど上品に仕上げられています。24時間表示はインデックス内側にさりげなく配置され、GMT針も白、と控えめです。もちろんもっと「いかにも」なGMTモデルをご所望の方には「スポーツコレクション」にSBGJ237やSBGJ277といった選択肢もあるのでご安心を。
また、和光限定モデルではお馴染みの、特注のクロコダイルストラップも付属します。今回はダイヤルカラーそのままのような、美しいブルーグリーンのベルトが用意されており、シックな装いにもマッチします。
本作にはグランドセイコーが誇るメカニカルハイビート GMTムーブメント、キャリバー9S86が搭載されています。毎時36,000振動というハイビートならではの高精度で、日差+5秒~-3秒という厳しい基準をクリアしており、グランドセイコーの技術力の高さがうかがえます。
さらに、GMT機能が付いているため、2つのタイムゾーンを同時に表示することができます。海外出張や旅行の多いビジネスパーソンにとっては、実用性の面でも非常に優れたモデルです。グランドセイコーのムーブメントは耐久性にも定評があり、長く愛用できる点も大きな魅力です。
グランドセイコー和光限定モデルは、毎回生産本数が極めて少なく、コレクターズアイテムとしての価値が非常に高いことで知られています。SBGJ289も裏蓋に「WAKO LIMITED COLLECTION」の刻印と70までのシリアルナンバーが入っています。これにより、所有する喜びや特別感が一層高まります。
過去の和光限定モデルを振り返ると、例えばSBGM249は桐の花をテーマにした紫色のダイヤルが特徴的でわずか50本限定、SBGE289は水色のダイヤルで75本限定、SBGH357はピンクオレンジのダイヤルで85本限定というように、いずれも発売後すぐに完売するほどの人気を誇りました。SBGJ289もまた、発売と同時に多くのファンが購入を希望し、入手困難になることが予想されます。
以下にグランドセイコー和光限定モデルの過去作をいくつかピックアップし比較します。
モデル名(型番) | 発売年 | ダイヤル | ムーブメント | 限定本数 |
---|---|---|---|---|
SBGM249 | 2021年 | 薄紫(岩手山パターン) | 9S66 | 50本 |
SBGE289 | 2022年 | 御空色(水色) | 9R66 | 75本 |
SBGA485 | 2023年 | あんずの花(ピンク) | 9R65 | 70本 |
SBGH357 | 2024年 | サーモンピンク | 9S85 | 85本 |
SBGJ289 | 2025年 | ブルーグリーン | 9S86 | 70本 |
より詳しくグランドセイコー和光限定モデルを知りたい方は以下の関連ブログをご覧ください。
2002年から続くグランドセイコー和光限定モデル、過去から最新のモデルに至るまで年代順にをご紹介します。
グランドセイコー和光限定モデルSBGJ289の予約・購入方法については以下の通り案内されています。
※問い合わせ先
和光本店1・2階 グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座
〒104-8105 東京都中央区銀座4丁目5-11 [MAP]
店頭ではサンプル機を見ることができます。
数量限定品につき早々に完売する可能性もありますので、どうしても入手したい、という方は銀座へ急ぎましょう。
美しいブルーグリーンダイヤルに目を奪われる和光限定モデルSBGJ289ですが、定価110万円となかなかお高めな印象を持つ方も多いでしょう。比較検討の候補としてダイヤルやスペックなどが近いモデルをいくつかご紹介します。
エレガンスコレクション、 39.5mmのSSケース、自動巻きGMT、グリーン系ダイヤルと共通項も多い「SBGM241」です。価格は638,000 円(税込)と、SBGJ289と比較するとかなりお手頃な印象です。
その価格の差には、メタルブレスレットではない点と、搭載ムーブメントの違いが大きく影響しています。SBGM241に搭載するキャリバー 9S66は28,800振動/時とハイビートムーブメントではありません。静的精度に差はありませんが、キャリバー 9S86の携帯精度が日差+8~-1秒に対し、日差+10~-1秒とやや劣ります。ただし、パワーリザーブについてはキャリバー 9S86の約55時間に対し、約72時間(約3日間)とより長くなっており、一長一短がある、と言えます。実用面においては、精度かパワーリザーブか、どちらに重きをおくかで変わってくるでしょう。
なお、もともと「SBGM241」は、ロレックスやパテック・フィリップなども扱うイギリスのリテーラー、”Watches of Switzerland”グループが独占的に販売するスペシャルエディションとして2020年に発表されたモデルでしたが、2024年より日本国内での販売が始まっています。
美しいグリーンの岩手山パターンダイヤルが採用された海外限定モデル「SBGM241」についてご紹介します。
現行モデルの中ではもっともスペック・デザイン的にSBGJ289に近いと思われる「SBGJ251」。エレガンスコレクション、 39.5mmのSSケース、自動巻きGMTキャリバー9S86搭載、グリーン系ダイヤルで、価格は1,001,000 円(税込)と、SBGJ289と比較すると1割ほど抑えられています。
二十四節気から「春分」をモチーフに、山桜をイメージしたグリーンダイアルは、ピンクゴールド色のGMT針がアクセントとなっています。この程度の価格差であれば、あとはダイヤルの好みの問題でしょう。
緑のダイアルの中でピンクゴールドが控えめに配置されている様が、緑深い中でひっそりと花を咲かせる山桜を彷彿とさせる”春分”SBGJ251をご紹介します。
こちらは定価1,463,000 円(税込)と、価格的にはむしろ高いクラスになってしまいますが、現行のブルーグリーンダイヤルとの比較というところでご紹介させて頂きます。「エボリューション9コレクション スプリングドライブ 5デイズ ”阿寺” SLGA025」はグランドセイコーの「信州 時の匠工房」がある長野県の阿寺渓谷のエメラルドグリーンの清流からインスピレーションを得た文字盤が美しい時計です。ニュアンスのあるエメラルドグリーンカラーは本作と負けず劣らずの美しさです。
グランドセイコーの通常ラインよりも格上に位置付けられる「エボリューション9 コレクション」は新たなデザインコードと最新ムーブメントが融合し、「SLGH005”白樺”」「SLGB003”樹氷”」などグランドセイコーの粋を凝縮した時計がラインナップされています。予算に余裕のある方はこちらも選択肢の1つとして検討されてもよいでしょう。
ブライトチタン製ケースに、スプリングドライブキャリバー9RA2を搭載。深い青緑色と繊細な模様で阿寺渓谷を文字盤に表現しています。
そのほか、現行モデルではありませんが、グリーン系でSBGJ289に近いモデルについて以下ブログをご覧ください。中古市場では流通している場合もありますので、ご参考までに。
2021年にアジア限定700本の海外モデルとしてリリースされたSBGJ241。40mmのステンレススチール製ケースに9S86を搭載したGMTモデルです。グリーンの”床紅葉”パターンが特徴的です。
2017年に海外限定で発売された「メカニカルハイビート36000 GMT リミテッド エディション SBGJ227 "ピーコック"」。40mmのステンレススチール製ケースに9S86を搭載したGMTモデルです。
グランドセイコー エレガンスコレクション 和光限定モデルSBGJ289は、銀座の和光でしか手に入らない特別な一本。日本の美意識とグランドセイコーの技術力が融合した、まさに“日本の粋”を体現する腕時計です。希少性とデザイン性、そして実用性を兼ね備えたこのモデルは、時計ファンやコレクターにとって見逃せない存在となるでしょう。和光銀座で、その美しさをぜひ実際にご覧ください。
モデル | エレガンスコレクション 和光限定モデル 2025
Elegance Collection WAKO limited edition 2025 |
---|---|
型番(Ref.) | SBGJ289 |
ケースサイズ | 39.5㎜ |
ケース素材 | ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス |
ムーブメント | メカニカル 自動巻(手巻つき)キャリバー 9S86 |
精度 | 静的精度:平均日差+5~-3秒 携帯精度:日差+8~-1秒 |
駆動期間 | 約55時間 |
防水性 | 日常生活用防水 |
耐磁性 | 付け替え用ストラップ付き(表:ターコイズカラーのクロコダイル革×裏:ベージュのカーフ革) |
生産本数 | 70本限定 |
取扱店舗 | 和光本店 グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座 |
発売日 | 2025年6月5日(木)発売予定 |
価格 | 1,100,000円(税込) |
※販売開始時期・価格は予告なく変更される場合があります。
グランドセイコー買取 時計買取ピアゾでは腕時計買取を専門とする9社無料一括査定が受けられます!買取実績掲載中!
グランドセイコーはもちろん、ロレックス、オメガ、タグホイヤー、オーデマ・ピゲなどの高級ブランド時計を独自ルートで激安価格にて販売中です!