国内の高級時計メーカーということもあり、中古・新品共に市場には多く流通している時計になります。
また、ビジネスシーンで非常に人気の高いブランドですので、普段使い用の時計として使用されている場合が多く見られます。
そのため相場観は形成されているものの、買取店の在庫状況や店舗ごとの顧客ニーズ、時計のコンディションなどによって買取価格に差がついてくることがほとんどです。
ピアゾの9社一括査定では、最新の市場状況を把握し、圧倒的な販売力を持つプロのバイヤーたちが査定を行いますので、他には無い高価買取が期待できるのです。
グランドセイコーの過去の一括査定において、買取額が特に高かった時計をご紹介します。
モデル名 | 買取価格(最高値) |
---|---|
40周年記念 | 510,000円 |
9Fクォーツ | 2,041,000円 |
アンティーク | 170,000円 |
クオーツ | 330,000円 |
スプリングドライブ | 5,160,000円 |
セカンドモデル | 52,000円 |
ヒストリカルコレクション | 1,360,000円 |
メカニカルハイビート | 2,495,000円 |
メカニカル手巻き | 2,000,000円 |
メカニカル自動巻 | 2,851,000円 |
レディス | 648,000円 |
ピアゾの9社一括査定を行うのは、日本でも有数の厳選されたトップバイヤーのみ!もちろん決裁権を持つレベルのプロ!
他には無い、業者相場の査定結果を期待できますよ。
時計を売るのはわからないことだらけで不安ですよね。
でも大丈夫!ピアゾの専任スタッフがお客様に代わって買取業者と直接価格交渉を行い、一般相場以上の高価買取を実現します!
自社内でしっかりと管理しますので、しつこい営業電話やDMが来ることはありません。
宅配買取専門で来店不要だから自分の時間が自由に使える!
地方にお住まいの方でもご利用いただけます。
壊れた時計やアンティークの時計大歓迎!
ピアゾの9社一括査定なら他店で断られた時計もお値段がつくかも知れませんよ。
査定料、手数料、送料など…一切いただきません。
返送時の送料もピアゾが負担します。気軽に試せるのが嬉しいですね!
簡単3ステップ!申し込んで送って待つだけ!とっても簡単に9社一括査定を利用できます。もちろん全て無料!
1960年 | 初代グランドセイコー 当時は高級腕時計=スイス製として一般的に認知されていました。そういった時代にグランドセイコーはスイスの高級腕時計に挑戦する国産最高級腕時計として誕生しました。 初代グランドセイコーが誕生したとき、その精度は当時のスイスのクロノメーター優秀規格と同等の高精度なものでした。 セイコーの高い技術と豊富な経験を十二分に生かして作られた国産最高級腕時計。それが初代グランドセイコーだったのです。 |
1964年 | GSセルフデーター カレンダー機能が搭載され、防水性能も50メートル防水となり、より実用性能が向上したモデル「GSセルフデーター」が誕生します。 |
1967年 | 44GS 第二精工舎(現セイコーインスツル)製造として初めてのグランドセイコー「44GS」が登場。 5振動の手巻時計として当時、最高精度に調整したモデルであり、現代まで連綿と受け継がれているデザイン理念「セイコースタイル」によって実現された最初のモデルです。 62GS グランドセイコー初の自動巻モデル「62GS」も誕生。 自動巻き、つまり巻き上げの必要がないことをデザイン上で強調するために、リューズを4時の位置に目立たないように設置しているのが特徴です。 |
1968年 | 61GS 国産初の自動巻10振動モデル「61GS」が登場。 10振動により等時性に優れ、姿勢差、外乱の影響などに対してもより安定した高精度を実現することができるようになりました。 巻上げ方式はセイコー独自のマジックレバー方式を採用し、当時のセイコーの最高峰モデルとして発売されました。 45GS 自動巻の61GSに続いて発売された、手巻10振動モデルが「45GS」です。 従来の手巻の57系GS、44系GSに比べてより薄型のムーブメントサイズとなっています。 自動巻の「61GS」と同様、姿勢差、外乱の影響などに対してもより安定した高精度を実現しました。 日付表示つきモデルは、瞬間日送り機構が搭載されていました。 また同年、女性用の小型、10振動、高精度ムーブメントを搭載した「19GS」が誕生。 世界で初めて発売された女性用10振動時計に搭載された「キャリバー 1944」をベースに、セイコーの技術陣がさらに精度、品質の追求を行い開発しました。 |
1969年 | 61GS V.F.A. V.F.A.とは「Very Fine Adjusted」の略で、精度が月差±1分以内という、機械式腕時計としての正確さを極限まで追求した超高精度モデルです。 「グランドセイコー特別調整品」と名付けられて発売されました。 また、精度が月差±1分以内という、機械式腕時計としての正確さを極限まで追求した超高精度モデル「45GS V.F.A.」も登場しました。 |
1970年 | 56GS 消費の多様化の時代を迎えつつあり、軽く、薄く、小さく、使い易いものが求められるようになってきていました。 そういった時代の要請に応えるべく、高精度な自動巻でありながら薄型化(ムーブメント厚さ:4.5mm)を実現し、手首に軽くフィットする端正なデザインに仕上げたモデル「56GS」が登場します。 61GSスペシャル 当時のGS規格よりもさらに厳しい精度基準を課したグランドセイコースペシャル「61GSスペシャル」が誕生します。 自動巻・10振動の61GSをさらに入念に仕上げ、精度・デザインともにセイコーの最高峰の高級腕時計として発売されました。 |
1972年 | 19GS V.F.A. 女性用機械式腕時計としての精度の極限を求めて、極めて精密な調整を行い月差±2分を実現し、女性用としては最高水準を達成した画期的モデル「19GS V.F.A.」が誕生します。 |
1988年 | 95GS 「グランドセイコー」の名前をクォーツで復活させた「95GS」が登場。 年差±10秒という、クォーツとしても非常に高精度なムーブメントを搭載していました。 当時の年差クォーツムーブメントで使用されていた水晶振動子と比較して、耐温度特性、耐湿度特性、耐衝撃性能において優れた高品質の水晶振動子を選りすぐって使用していたのです。 |
1989年 | 8NGS 元号が昭和から平成へと変わったこの年、10気圧防水となり、さらに実用性を高めた「8NGS」が誕生します。 |
1992年 | 3FGS 女性用クオーツムーブメントで年差精度(年差±10秒)を実現し、男性用モデルとのペアモデルとして「3FGS」が発売されました。 |
1993年 | 9F8シリーズ 「クオーツを超えたクオーツ」というコンセプトのもと、「9F8シリーズ」が誕生。 腕時計の本質を追求し、従来のクオーツでは実現不可能だった「バックラッシュオートアジャスト機構」、「ツインパルス制御モーター」、「瞬間日送り機構」など、数々の新機軸を生み出しました。 |
1997年 | 9F6シリーズ 腕に馴染む緩やかな曲面のデザインにより、より洗練さを醸し出した「9F6シリーズ」が登場。 群を抜く装着感と細部までの徹底した作り込みを特徴とし、上質と品格を併せ持つ、GSを代表する人気モデルとなりました。 |
1998年 | 9S5シリーズ 歴史と伝統に先進技術が融合し、新GS規格のもと、満を持して復活した機械式グランドセイコー「9S5シリーズ」が誕生。 |
2002年 | 9S56シリーズ グランドセイコーの歴史の中で初めて、時分秒針以外の「4本目の針」を搭載した「9S56シリーズ」が誕生。 アクティブで躍動感あるスタイリングに加え、伝統的な文字板の製法も復活させた意義深いモデルです。 |
2003年 | 強化耐磁シリーズ クオーツでありながら40,000A/mの耐磁性能を持つ「強化耐磁シリーズ」が登場。 時代の流れに応じ、PCや携帯電話など、磁気製品の普及に対応し外装面でも進化を遂げました。 |
2004年 | 9R6シリーズ ぜんまいのほどける力を水晶振動子が正確に制御するセイコー独自の機構、自動巻スプリングドライブを搭載する「9R6シリーズ」がついに誕生。 その開発に27年もの時間を必要としました。 ぜんまいの力で駆動しながら、クオーツと同等の高精度(平均月差±15秒、日差±1秒相当)を実現しました。 |
2006年 | 9S67シリーズ ひとつの香箱でありながら最大巻上時約72時間(約3日間)のロングパワーリザーブを実現した「9S67シリーズ」が登場。 従来の9S5系から香箱の直径を変えずに、ぜんまいの厚みと幅を改良し、長さを約10センチ延ばすことを可能としました。 |
2007年 | 9R8シリーズ より正確な計測を可能にする垂直クラッチ式の動力伝達機構を持つ、世界で最も正確で信頼性の高いぜんまい駆動のクロノグラフ「キャリバー9R86」を搭載したグランドセイコー初のクロノグラフ、スプリングドライブクロノグラフ「9R8シリーズ」が登場しました。 |
2009年 | 9S8シリーズ グランドセイコーのために41年振りに新規開発された自動巻10振動ムーブメントを搭載する「9S8シリーズ」が登場。 「動力ぜんまい」、「ひげぜんまい」というパーツを、ともに素材から開発し、新設計の脱進機を搭載した現代のハイビートです。 |
2010年 | 9S65シリーズ 従来の9S5系モデルを、最大巻上時約3日間持続するよう改良した「9S65シリーズ」が誕生。 さらにひげぜんまいと脱進機も最新の素材・製法を採用し、実使用時の精度の安定性が向上しました。 |
2014年 | 9S86 外乱に強く携帯時に安定した精度を実現する10振動キャリバー「9S85」の性能はそのままに、GMT機能を付加した新キャリバー「9S86」が登場。 グランドセイコー メカニカルハイビート36000に24時表示機能(GMT機能)を付加し実用性を向上させました。 「SBGJ005」は、2014年度ジュネーブ時計グランプリ「プティット・エギュィーユ」部門賞を受賞しています。 |
2016年 | スプリングドライブ8Days スプリングドライブムーブメントで、最大約8日間(約192時間)の連続駆動を可能にした、グランドセイコー初のマイクロアーティスト工房製モデル「スプリングドライブ8Days」が登場。 また、スプリングドライブムーブメントを搭載し、グランドセイコーとして初めてセラミックスをケース全面に採用した「ブラックセラミックス」も登場しています。 |
ムーブメント | デイト表示 | GMT | クロノグラフ | 特徴 | ムーブメント例 | |
SBGA | スプリングドライブ (パワーリザーブ表示つき) | ○ | 9R65、9R15 | |||
SBGB | ○ | ○ | 2013年に登場 | 9R84 | ||
SBGC | ○ | ○ | ○ | 極太のプッシュボタン | 9R86 | |
SBGE | ○ | ○ | 9R66 | |||
SBGD | 手巻スプリングドライブ | 9R01 | ||||
SBGH | 自動巻きメカニカルハイビート | ○ | 9S85 | |||
SBGJ | ○ | ○ | 9S86 | |||
SBGM | 自動巻きメカニカル | ○ | ○ | 9S66 | ||
SBGL | 〇 | パワーリザーブ表示 | 9S67 | |||
SBGR | △ | デイト無しモデルもあり | 9S61(デイトなし)、9S65・9S68(デイトあり) | |||
STGR | デイト無し | 9S61(デイトなし) | ||||
STGK | ○ | 9S25 | ||||
SBGW | 手巻メカニカル | デイト無し | 9S64、9S54 | |||
SBGF | クオーツ | デイト無し | 8J55 | |||
SBGX | △ | 9Fクオーツ | 9F61(デイトなし)、9F62(デイトあり) | |||
SBGV | ○ | 9F82 | ||||
SBGT | デイデイト | 9F83 | ||||
SBGN | ○ | ○ | 9F86 | |||
STGF | △ | 4J52 |
ピアゾをご利用頂いたお客様からたくさんの「ありがとう」をいただいています
購入額よりも高く売る事ができて大満足です。
使わなくなったので売りに出しました!グランドセイコーはいまこんな高い換金率になっているのですね!この度は色々と有難うございます。ネットでピアゾさんの評判を知り試してみて良かったと思います。
時計買取 9社一括査定ピアゾを利用してみて非常に買取価格とサービスと合わせて非常に満足しています。
ダブついたので売りに出しました。グランドセイコーでこの換金率は日本人の時計ファンとして何だか嬉しくなりました。
新しいグランドセイコーに買い替えようと重い、ネットでピアゾさんの評判をみて買取してもらいました。
送る手間がありましたが、送ったら後は非常に楽に9社の時計買取店から査定をしてもらえます。これは知らなかったので大変便利ですね。
外商さんとの付き合いで購入したのですが、これまたしようする機会がなかなか無く、海外にしばらく行くことがきまったので売却する事にしました。概ね満足しております。
高い換金率!評判の高いサービス内容!有難うございます!
買って使わなくなったので売りました。大変満足しております。
思っていたよりも高く売れました
この度は有難う御座いました。お振込みをスピーディにしていただき感謝致します。メールだけのやり取りで最初は不安もありましたが、迅速、丁寧に対応して頂き、感謝。また機会が御座いましたら宜しくお願いします。有難うございました。
時計を高く売るためのポイントをピアゾをご覧のあなただけに教えちゃいます!
時計業界人直伝!本当に高い時計買取店の見分け方
たくさんある時計買取店の中から高く買い取ってくれるお店を見つける方法とは?
少しでも高く時計を売るコツをご紹介!
たった3つのポイントで時計がもっと高く売れるかも?
時計を高く売却するベストなタイミングとは?
為替と時計買取価格との関係をご紹介。売り時を見逃すな!
信憑性のある時計買取価格を知る方法とは?
お店によって買取の値段がバラバラで困った!そんな時はここに注目
付属品は買取価格にどう影響するのか?
時計の箱、保証期間の過ぎた保証書……知らずに捨てると大損するかも!?
ピアゾの一括査定の仕組みを詳しく解説!
人一倍時計に詳しいコレクターや時計業者もピアゾを選ぶ理由は?高額買取の仕組みを解説!
2019年新作ロレックスGMTマスターⅡ 126710BLNR 発売・入荷はいつ?定価は?
バーゼルワールド2019で発表されたロレックス新作GMTマスターⅡ 126710BLNRの発売日(入荷予定)、定価・販売価格について...
【2019年10月更新】グランドセイコー和光限定モデル一覧!
グランドセイコー(GRAND SEIKO)は2015年から毎年、「銀座和光」とのコラボモデルを発表しています。SBGE031、SBGH041、SBGE035、S...
【速報】バーゼルワールド2019新作特集!
バーゼルワールド2019(BASELWORLD)新作情報まとめ!ロレックス、タグ・ホイヤー、パテック・フィリップ、ウブロ、ゼニス、グランドセイコー、チューダーな...
グランドセイコー新作情報スプリングドライブモデル”ブルースノーフレーク” SBGA407
グランドセイコー(Grand Seiko)”スノーフレーク”スプリングドライブモデルに新作登場!SBGA407、SSケース×クロコダイルストラップ、横 40.2...
グランドセイコー6月発売モデル情報!
グランドセイコー(GRANDSEIKO)2019年6月発売予定モデルまとめ/グランドセイコー スポーツコレクション タフGS クォーツDIVER’S 200m ...