更新日:2025年03月24日
グランドセイコー エボリューション9コレクション スプリングドライブ5Days ダイバーズウォッチ 黒潮 SLGA023の実機レビューをお届けします!
グランドセイコー エボリューション9コレクション スプリングドライブ5Days ダイバーズウォッチ 黒潮 SLGA023は、横43.8mmのブライトチタン製ケースにスプリングドライブ Cal.9RA5を搭載しています。
ようやく暖かくなってきましたね。それでは今週一発目の実機レビュー、スタート!
海パターンを使用した、こちらのモデル。2022年に発売されたRef.SLGA015「黒潮」のブルーカラーです。015のほうは、海外では「ブラックストリーム」という愛称で親しまれています。早速ディティールを見ていきましょう!
波打つパターンに従って、角度を変えると輝きも変える様は、強さや寛大さ、日によって変わる海の表情さながらです。アップライトインデックスにはファセットカットの縁取りがされていて、暗所は勿論のこと日中でも高い視認性を確保。
ちらちらと輝くダイヤルの一方で、艶やかなセラミックベゼル。輝きの対比も良いですね。
流麗な曲線を描くラグ。こういったディティールがとても優れていて、スポーツモデルでも気品を纏う仕上がりなのが、GSダイバーズの特徴です。
リューズからのカット。
9時側からのカット。素材は独自のブライトチタンを採用することで、傷に強いほか軽やかな装着感を実現しました。
搭載ムーブメントは「9RA5」。従来の9R6シリーズより2日も長い、120時間の超ロングパワーリザーブが魅力です。9RA2とはパワーリザーブ表示の位置が違いますね。香箱の輪列や大きさを変えた「デュアルサイズバレル」、水晶振動子とICをを真空状態にする「パッケージIC」など、革新的な技術によって精度・ムーブ厚・駆動時間と全てのデメリットを克服した画期的なキャリバーです。
カバーの付いたワンプッシュバックル。アジャスターで腕周りの微調整が可能です。
本日は、GSダイバーズをご紹介しました。「雪白ブルー」みたいに「黒潮ブルー」なんて呼びたいところなのですが、海外では「ウシオ」と呼ばれているようですね。暖流と寒流の境目の為プランクトンがおらず、光の反射もない為黒々と見えることから「黒潮」と呼ばれていますが、むしろ今作のRef.SLGA023のほうがよりリアルな色味です。堅牢で、でもとても上品で、こんなダイバーズウォッチは中々ないかも。
現在は安定した水準で資産価格を記録しています。さて、ロレックスの現行サブマリーナーRef.126610LNが1,570,800円ということで、ついに(?)黒サブを抜いた「黒潮(ブルーも同じく)」の定価。リセールは勿論黒サブのほうが高いのですが、ユースフルなのは果たして…?購入の際には色々な視点から比較検討したいもの。皆様はどちらを選びますか?
商品が気になった方は姉妹サイトクエリまで!ご売却価格が気になった方はピアゾの一括査定サービスを、是非ご検討くださいね。
モデル | エボリューション9コレクション スプリングドライブ5Days ダイバーズウォッチ 黒潮 Evolution 9 Collection Springdrive 5Days Divers Watch Ushio |
---|---|
型番(REF.) | SLGA023(9RA5-0AC0) |
ケースサイズ | 横43.8mm |
ムーブメント | スプリングドライブ Cal.9RA5 |
パワーリザーブ | 最大巻上時約120時間(約5日間)持続 |
防水 | 200m空気潜水用防水 |
その他 | 2023年8月発売モデル GSブティック、サロン及びブティックオンラインでのみ取扱い |
定価(税込) | 1,638,000円 |
※掲載内容は2025年03月調査時点のものです。最新情報は公式サイト等をご確認ください。