更新日:2021年09月09日
グランドセイコー スポーツコレクションより、王道デザインながらメカニカルハイビートムーブメントを搭載した200mダイバーズ 2機種と、ゴールド使いが華やかなスプリングドライブ クロノグラフGMT 2機種が登場!10月発売予定の新作の詳細をご紹介します。
新作「グランドセイコー スポーツコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH289 & SBGH291」は、 横 43.8mm × 厚さ 14.7mmのケースにメカニカル ハイビートムーブメント「キャリバー9S85」を搭載。ザラツ研磨による滑らかな鏡面仕上げを施したケースや、光沢感が際立つ回転ベゼル、大き目のドットインデックスなど、グランドセイコーのダイバーズウオッチの王道デザインを採用した200m潜水用防水を誇るダイバーズウォッチです。
SBGH289 と SBGH291 の違いは、ケース素材と、ダイヤルの色使いです。ステンレスケースのSBGH289は重さ 206.0 g、ブルーダイヤルが爽やかな印象ですね。チタンケースのSBGH291は重さ142.0 g、ブラックダイヤルにロゴーがゴールドカラーを採用しています。希望小売価格はSSモデルが 814,000円、チタンモデルが 979,000円(税込)となっています。
同じ「キャリバー9S85」を搭載したグランドセイコーのダイバーズは、現行モデルでは600m飽和潜水用防水というハイスペックを誇る「グランドセイコー ハイビート36000 プロフェッショナル 600mダイバーズ SBGH255」がありますが、こちらは厚さも17mmあり、ケース形状もさすがに堅牢な、一言でいうと「ガタイがいい」感じです。3,900m防水のロレックスディープシーの18mmといい勝負です。
今回の新作では防水性は200mにダウンしてはいるものの、厚さが14.7mmに抑えられ、現行のスプリングドライブ搭載のダイバーズSBGA229の14mmに迫る勢いです。さすがにSBGX335などの厚さ13mmしかない9Fクオーツ搭載ダイバーズのスリムさまでは叶いませんが、高性能・高精度なメカニカルハイビート搭載で200m防水を担保しながら厚みを抑えてきた点は評価できますね!
しかし、例えばデザインもちょっと似ているような気がしないでもない、ダイバーズの代名詞的存在である「ロレックス サブマリーナ 126610LN」は300m防水で、厚みは13mm。搭載するCal.3135は28,800振動と、振動数こそグランドセイコーに軍配は上がりますが、精度では日差 - 2 ~ + 2 秒と驚異的な数値(キャリバー9S85は静的精度:平均日差+5秒~-3秒)。とはいえサブマリーナはついに100万円を超えるモデルになってしまいましたので、価格と機能性のバランスで言えば、防水性は200mもあれば十分という方が大半でしょうし、グランドセイコーもかなり魅力的と言えるでしょう。
左)グランドセイコー SBGH291 右)ロレックス サブマリーナ
モデル | スポーツコレクション メカニカルハイビート36000
Sport Collection |
---|---|
型番(Ref.) | SBGH289 |
ケースサイズ | 横 43.8mm × 厚さ 14.7mm |
ケース素材 | ステンレス |
ムーブメント | メカニカル 自動巻(手巻つき)ハイビートムーブメント「キャリバー9S85」 |
精度 | 静的精度:平均日差+5秒~-3秒 |
駆動期間 | 最大巻上時約55時間持続 |
防水性 | 200m潜水用防水 |
その他仕様 |
|
発売日 | 2021年10月8日発売予定 |
販売店舗 | グランドセイコーブティックフラッグシップ、グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびグランドセイコーマスターショップ |
価格 | ¥814,000 (税込) |
モデル | スポーツコレクション メカニカルハイビート36000
Sport Collection |
---|---|
型番(Ref.) | SBGH291 |
ケースサイズ | 横 43.8mm × 厚さ 14.7mm |
ケース素材 | ブライトチタン |
ムーブメント | メカニカル 自動巻(手巻つき)ハイビートムーブメント「キャリバー9S85」 |
精度 | 静的精度:平均日差+5秒~-3秒 |
駆動期間 | 最大巻上時約55時間持続 |
防水性 | 200m潜水用防水 |
その他仕様 |
|
発売日 | 2021年10月8日発売予定 |
販売店舗 | グランドセイコーブティックフラッグシップ、グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびグランドセイコーマスターショップ |
価格 | ¥979,000 (税込) |
グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブ SBGC242 & SBGC244は、43.8mmの大振りなステンレススチールに金無垢を合わせ、耐傷性能に優れたジルコニア・セラミックス製ベゼルを備えた堂々たる貫禄を感じさせるクロノグラフGMTモデルです。
いずれも予定価格は 2,035,000 円(税込)で、SBGC242は18Kイエローゴールド、SBGC244は18Kピンクゴールドをベゼルやプッシュボタンなどに部分使いしています。ピンクゴールドとブラウンダイヤルが高級感を醸し出すSBGC244はブティック限定モデルで、サファイアガラスの裏蓋に「Boutique Limited Edition」の文字がプリントされています。
心臓部で時を刻むのは、「自動巻スプリングドライブクロノグラフ GMT キャリバー 9R86」。機械式時計とクオーツ式時計のメカニズムを融合したスプリングドライブならではの平均月差±15秒(日差±1秒相当)という驚異的な時計精度を保ちながら、ピラーホイール方式を採用した正確なストップウオッチ機能、垂直クラッチ方式によるクロノグラフ機能を両立させ、さらに72時間(3日間)というロングパワーリザーブも実現しています。
分かる人には分かる、このムーブメントの素晴らしさ。キャリバー 9R86搭載モデルはSSケースのSBGC201でも946,000 円(税込)と高額。今回の新作ではゴールドやセラミックを使用しており定価200万円超えと、なかなかの高級モデルですが、市場でどう受け止められるのか。同じだけ出すならほぼ同じスペックで今年7月発売の数量限定モデル「スポーツコレクション セイコー創業140周年記念限定モデル スプリングドライブクロノグラフGMT SBGC240」の方がいいかな、とも思ってしまいますが、サブダイヤルのリングにゴールドを使っていない分、今回の新作のほうがデザイン的にはすっきり見える印象です。カラーリングの選択肢が増えた、と言ったところでしょうか。
セイコー創業140周年記念限定モデル スプリングドライブクロノグラフGMT Ref. SBGC240
モデル | スポーツコレクション スプリングドライブ
Sport Collection |
---|---|
型番(Ref.) | SBGC242 |
ケースサイズ | 横 43.8mm × 厚さ 16.1mm |
ケース素材 | ステンレスケース(一部18Kイエローゴールド) ベゼル部:セラミックス 裏ぶた:サファイアガラス |
ムーブメント | スプリングドライブ 9R86 |
精度 | 平均月差±15秒(日差±1秒相当) |
駆動期間 | 最大巻上時約72時間(約3日間)持続 |
防水性 | 日常生活用強化防水(10気圧) |
その他仕様 |
|
発売日 | 2021年10月発売予定 |
販売店舗 | グランドセイコーブティックフラッグシップ、グランドセイコーブティックおよびグランドセイコーサロン |
価格 | ¥2,035,000 (税込) |
モデル | スポーツコレクション スプリングドライブ
Sport Collection |
---|---|
型番(Ref.) | SBGC244 |
ケースサイズ | 横 43.8mm × 厚さ 16.1mm |
ケース素材 | ステンレスケース(一部18Kピンクゴールド) ベゼル部:セラミックス 裏ぶた:サファイアガラス |
ムーブメント | スプリングドライブ 9R86 |
精度 | 平均月差±15秒(日差±1秒相当) |
駆動期間 | 最大巻上時約72時間(約3日間)持続 |
防水性 | 日常生活用強化防水(10気圧) |
その他仕様 |
|
発売日 | 2021年10月発売予定 |
販売店舗 | グランドセイコーブティックフラッグシップおよびグランドセイコーブティック |
価格 | ¥2,035,000 (税込) |