更新日:2020年10月19日
オーデマピゲはスイスの名門、世界三大高級時計の1つです。この記事では、そんな高級時計が壊れてしまった場合の買取について、詳しくご紹介していきます。オーデマピゲをより高く売るためのポイントなども併せてお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。
また、このボリュームのある記事となっておりますので、よろしければ目次もご活用ください。
壊れたオーデマピゲをお持ちの方は、「買取に出すか」「修理して使うか」で迷う場合が多いのではないでしょうか?
結論からお伝えすると、この記事では壊れたオーデマピゲの処理には「買取」をおすすめしています。
その時計を長年使っていなかったり、不要になって処理にこまっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。業者側の事情や、壊れたオーデマピゲの買取事情についてなど、詳しくお伝えしていきます。
壊れたオーデマピゲの腕時計買取は、売却する側にとっても、買取する側にとってもとても難しい問題です。
まず、売却する側にとっての最大の問題は、そもそも“買取してくれる店舗が見つからない”という点ではないでしょうか?
実際ネットなどを見ても、壊れたオーデマピゲの買取を拒否されたという口コミを多く目にします。また、大手Q&Aサイトでは「壊れた時計はどこで売却できるか?」について、数多くの質問がされています。
さらに、買取店は見つかったけれど、“買取価格が驚く程低かった”“無料と同程度だった”という話も。
実は、これは買取する側の問題にも直結しているのです。時計の買取は基本的に再度別のルートで時計を売却することで、業者は利益を得ています。
でも、壊れた時計は業者にとって利益が少ない場合や、むしろマイナスとなってしまう場合が多いため、買取している店舗が少ないのです。
つまり、買取拒否が査定額が超定価な買取業者は、壊れたオーデマピゲを買取しても利益を出せない業者ということなのです。
ここまで聞くと「壊れたオーデマピゲの買取は無理なの?」と感じるかもしれませんが、実はこうした状況下でも、一部業者には需要があり、時には高額買取となることもあるんです。
順を追って詳細を説明していきましょう。
オーデマピゲは1875年、ジュール=ルイ・オーデマとエドワード=オーギュスト・ピゲによって創設された高級時計メーカーです。
トゥールビヨンやムーンフェイズなどの複雑機構で名が知られるようになりました。代表的なモデルとしては、ロイヤルオーク、ミレネリーなどがあります。
オーデマピゲはパテック・フィリップやヴァシュロン・コンスタンタンとともに、世界三大高級時計に数えられるメーカーで、中古市場では価格が下がりにくいブランドとしても有名です。
特に人気の高いロイヤルオークは、定価以上の価格で取引されているものも多々あります。今後更なる価格の高騰が予想されており、資産価値としても注目度の高いブランドです。
世界三大メーカーであるオーデマピゲは、雲の上の時計ともいわれる、憧れのブランドとして認知されています。ただし、国内でのネームバリューとしては、ロレックスやオメガには劣るところがあります。
流動数が少なく、また超高額商品のため、地方の買取業者の中にはオーデマピゲをそもそも取り扱っていないところもあるのです。
逆に世界三大メーカーや高級アンティーク時計を専門的に取り扱っている店舗には、高い需要があるといえるでしょう。
ここまでのお話でわかるとおり、壊れたオーデマピゲはそのブランドの特徴から、買取店によって需要が大きく分かれます。
オーデマピゲの需要が低い店舗では、地金買取店よりも低い価格もしくは同等の価格となるのが一般的。
それに対し、オーデマピゲの需要が高い買取店は、地金買取店よりも高額で買取してくれる可能性があるでしょう。
次は壊れたオーデマピゲの査定内訳についてご紹介します。 一般的な時計の査定と、壊れた時計の査定を比較することで、より高額買取につながるポイントも見えてくるかもしれません。ぜひチェックしてみてくださいね。
壊れていない、通常のオーデマピゲの査定では、以下のような内容が重要視されます。
上記の項目を加味した上で、時計の査定内訳は
査定額=買取価格となります。
また、店舗持ち込み以外の場合は、出張費や宅配費がかかる場合があります。
次は壊れたオーデマピゲの査定内訳を見ていきましょう。
壊れた時計は基本的に再販される前に修理に出されます。
そのため、一般的な買取査定の内訳は
査定額-修理費=買取価格
となるのです。
後ほど詳しくお伝えしますが、時計の修理にはコストがかかるため、業者にとって不利益や薄利となる場合は、買取拒否にも繋がります。
逆に、修理費を安く抑えることのできる店舗では、壊れたオーデマピゲに需要がある場合も高いでしょう。
壊れたオーデマピゲの腕時計は修理よりも買取がおすすめといわれています。
もちろん普段から愛用していて、修理してからも使い続けたいと考えている方は、それがベストです。
ただし、ほとんど利用していなかったり、引き出しの奥底に眠ったままになっている場合は、修理よりも買取がおすすめといえるでしょう。その大きな理由は2つあります。
1つ目は「修理費が高額である」ため、そして、2つ目は「壊れたオーデマピゲでも高額買取となる可能性がある」ためです。次の項目で、それぞれ順番に詳しくご紹介していきます。
世界三大時計メーカーのオーデマピゲは、品質はもちろん、定価もずば抜けて高額です。そして時計の修理費は基本的に定価に比例するため、修理費も高額になるわけです。
一般的に時計の修理費は購入価格の1割程度といわれており、例えば500万円で購入したモデルなら、修理費は単純計算で50万円となります。
これはあくまでも正規修理店で修理した場合の例となりますが、定価が高額なため、修理費もかなりの高額です。
正規修理店では、部分的な修理のみの対応はしておらず、消耗している別の部品まで入れ替えたり、内部洗浄をおこなったりして、全体的なオーバーホールがおこなわれることになります。
車の車検のようなイメージで、追加の費用がかかってくるということです。そのため、高額な修理費となるのですね。さらに、海外の修理工房に送られる場合は、送料なども追加されることになります。
だからといって、安価に修理できる町の修理店だと、交換部品が純正ではなくなる可能性が高くなります。
時計自体の価値を下げかねないため、町の修理店を探すなら純正パーツの取り置きをしている、安心できる店舗を探すのがベターです。
オーデマピゲの公式サイトにはジュネーブのブティック(Place de la Fusterie)で案内されている修理費となっています。
※機会式は製造25年以内、クオーツは製造15年以内の物が対象。それ以上のアンティークウォッチなどは別途問い合わせ必須。
種類 | スイスフラン | 日本円 |
---|---|---|
クオーツ | 450~ | 約51,848~ |
手巻き | 700~ | 約80,652~ |
自動巻 | 850~ | 約97,935~ |
エクストラ シン(極薄) | 950 | 約109,457 |
クロノグラフ | 1'300~ | 約149,783~ |
パーペチュアルカレンダー (クロノ、パーペチュアルカレンダー、イクエージョン・オブ・タイム) | 1'700~ | 約207,162~ |
種類 | スイスフラン | 日本円 |
---|---|---|
クオーツ | 550~ | 約63,369~ |
自動巻 | 950~ | 約109,457~ |
エクストラ シン(極薄) | 1'150~ | 約132,500~ |
クロノグラフ | 1'450~ | 約167,066~ |
パーペチュアルカレンダー (クロノ、パーペチュアルカレンダー、イクエージョン・オブ・タイム) | 1'800~ | 約195,870~ |
種類 | スイスフラン | 日本円 |
---|---|---|
スタンダード | 260~ | 約29,956~ |
コンプリケーション | 630~ | 約72,587~ |
種類 | スイスフラン | 日本円 |
---|---|---|
スタンダード | 400~ | 約46,087~ |
コンプリケーション | 800~ | 約92,174~ |
種類 | スイスフラン | 日本円 |
---|---|---|
ケースとブレスレット | 350~ | 約40,326~ |
コンプリケーション | 200~ | 約23,043~ |
一部のみ | 100~ | 約11,521~ |
オーデマピゲは修理ではなく買取の方がおすすめといわれるもう一つの理由は、壊れていても高く売れる可能性があるからです。
実は、時計の買取業者といってもさまざまなジャンルに分かれており、それぞれ得意とする分野があります。
たとえば、壊れた時計の査定内訳は「査定額-修理=買取価格」とお伝えしましたが、この修理費を安く抑えることができる買取店が存在します。
さらに、オーデマピゲの買取販売を得意としている業者や、パーツがほしい修理業者などもおり、そうした得意分野に合せて査定を依頼できれば、高額買取が見込めるというわけなんです。
弊社ピアゾで実際におこなった、壊れたオーデマピゲの買取実績をご紹介します。 ピアゾでは独自ルートでの一括査定をおこなっており、より高額買取を目指すことが可能になっています。店舗間での買取価格差にもご注目してみてください。
9社平均買取価格 | 90,000円 |
---|---|
店舗間買取価格差 | 27,000円 |
参考定価 | - |
材質 | WG(ホワイトゴールド) |
文字盤 | 黒文字盤 |
ムーブメント | 手巻き |
付属品 | 無し |
コンディション | 壊れている |
その他 | 壊れ |
査定日 | 2018年05月 |
こちらは完全に壊れてしまって動かない、オーデマピゲのアンティークウォッチです。
一括査定をおこなったところ、9社の平均買取価格は90,000円となりました。また、ここで最低額と最高額を比較したところ、店舗間での買取価格差は27,000円に。
査定日は2018年となっていますが、ゴールドやダイヤなどの市場価格が上がってきている現在(2020年)では、もう少し買取価格が高くなる可能性もありますね。
9社平均買取価格 | 286,000円 |
---|---|
店舗間買取価格差 | 65,000円 |
参考定価 | - |
材質 | 18Kホワイトゴールド(WG) |
文字盤 | 黒文字盤ポイントダイヤモンドインデックスダイヤ針 |
ムーブメント | 手巻き |
付属品 | 時計本体のみ |
コンディション | 動作不良の中古 |
その他 | オーデマピゲラグジュアリーウォッチシリーズ |
査定日 | 2015年03月 |
希少価値の高いオーデマピゲ コブラ D37863 ダイヤモンド針の動作不良がある腕時計の買取実績です。
他社サイトなどを確認したところ、コンディションに問題のない同モデルの買取価格は300,000円前後となっていました。
そのため、動作不動のこちらの9社の平均買取価格が286,000円となったのは、かなりの高額査定と言えるでしょう。
また、買取価格が45万円以下の時計で、店舗間の買取価格差が65,000円以上つくのはとても珍しいことといえます。
それだけ店舗によって需要が異なり、複数社の査定結果を比較するのが大切ということですね。
9社平均買取価格 | 42,000円 |
---|---|
店舗間買取価格差 | 50,000円 |
参考定価 | - |
材質 | WG |
文字盤 | ホワイト |
ムーブメント | 手巻き |
付属品 | 無し |
コンディション | 経年劣化あり |
その他 | 革ベルト |
査定日 | 2011年05月 |
実はオーデマピゲのアンティークウォッチは、買取相場がないに等しく、買取業者でも悩ましいことが多いのです。
特に経年劣化が見られる時計は、不動の時計よりも査定が難しく、買取店によって需要がさまざま。
経年劣化は全体的な劣化を意味し、部分的な部品交換などでは対応できないからです。
今回9社による一括査定の平均価格は42,000円(最高価格の取引値はもっと高くなります)でした。
こちらのお客さまは、実は以前に、ご自宅近くの専門店で査定してもらったそうですが、今回の最高価格は地元での査定額よりも50,000円ほど高額になったとお喜びになっていました。
9社平均買取価格 | 276,000円 |
---|---|
店舗間買取価格差 | 75,000円 |
参考定価 | - |
材質 | 18Kホワイトゴールド(WG) |
文字盤 | ブラック13Pダイヤモンド |
ムーブメント | 手巻き式 |
付属品 | 時計本体のみ |
コンディション | 経年劣化も少なく美品。文字盤に少しヤケあり。 |
その他 | WGイタリーブレス |
査定日 | 2013年02月 |
こちらもオーデマピゲのアンティークウォッチです。文字盤がすこしヤケてしまっているようですが、買取にはもちろん問題はありません。
このモデルはイタリーブレス使用のホワイトゴールド無垢デザインですが、査定を依頼する際は少し注意が必要です。
オーデマピゲの中でも特に金無垢は、査定実績の少ない買取店では、金の地金査定よりも安い価格で見積もられる場合があるのです。
時計本来の市場価値と貴金属の流動的な地金価格をどちらも把握している買取業者でないと、正確な査定が難しいというわけですね。
今回の査定では、買取価格差が75,000円も開いており、需要の違いを感じることができます。
9社平均買取価格 | 50,000円 |
---|---|
店舗間買取価格差 | 45,000円 |
参考定価 | - |
材質 | ステンレススティール |
文字盤 | バーインデックス、3針制 |
ムーブメント | 自動巻き |
付属品 | 時計本体のみ |
コンディション | 使用感ある中古品 |
その他 | 革ベルト、アンティークモデル |
査定日 | 2010年06月 |
こちらは使用感のある中古で、付属品などもない、オーデマピゲのアンティークウォッチです。
故障などが見られるわけではありませんが、やはり部分的な故障の新品よりも、経年劣化や使用感のある腕時計は、買取価格が低くなりやすい傾向にあります。
そんな中、ピアゾではアンティークの買取を得意とする業者と多数提携していますので、より高い買取価格が見込めるのです。
今回は9社一括査定の平均価格50,000円のところ、最高価格と最低価格の差は45,000円となり、買取業者が得意とするジャンルによって、需要が大きく異なることが実感できますね。
ここで、実際に壊れたオーデマピゲの腕時計を売却する上での注意点をご紹介したいと思います。意外と見落としがちなポイントもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
オーデマピゲなどの高級ブランドメーカーの時計を売却する際には、保証書がとても重要な要素となります。
これは偽物を判断するためと謳っている業者もいますが、実際は再販に影響があるためでしょう。
プロの鑑定士にとっては保証書がなくても、それが本物か偽物かを判断することはたやすい作業です。
でも、実際にその時計が修理されて店頭に並んだとき、お客さまとってはメーカー保証書の有無が購買意欲に大きな影響を与えるのです。
そのため、保証書がない中古の時計は、保証書がある商品よりも価格を下げなければなりません。
その分、買取価格も下がってしまうことになるわけです。
より高額で売却したい方は、できれば保証書や箱などの付属品も揃えておくことがベストです。
基本的にオーデマピゲの腕時計が完全に止まってしまった、あるいは針がおくれている場合などでも、修理や電池交換をせずに査定を依頼するのがベターです。
というのも、高額な修理や電池交換をお客さま個人でおこなっていただくよりも、業者の独自ルートの方が低コストで抑えられる場合もあるからです。
無駄な出費を抑えるためにも、「時計が不動である/針の動きがおかしい」などという内容を業者に伝えた上で、査定を依頼するのがおすすめです。
故障の原因でよくあるのが、リューズやネジが取れてしまうパターンです。このような場合には、どれだけ小さなパーツであっても、できる限りすべて揃えて査定依頼をするようにしましょう。 そのパーツが再利用できれば修理費を抑えることができるかもしれません。また、壊れた原因が部品のみとわかれば、修理費を抑えて高額買取を目指すこともできるでしょう。
壊れたオーデマピゲの腕時計買取について、お客さまから多く寄せられるご質問とその回答をご紹介します。
など。どの場合にしても、一度弊社で本体を確認しなければ、買取の可否はお答えできません。しかし、基本的に③番以外の理由であれば買取できる可能性が高いです。
ここまで、壊れたオーデマピゲの買取についてお伝えしてきましたが、より高額買取を目指すなら、一括査定がおすすめです。
壊れたオーデマピゲの腕時計買取に、ピアゾの一括査定がおすすめの理由をご紹介します。
理由① 無料の宅配査定をおこなっている今回は壊れたオーデマピゲの腕時計買取について、詳しくお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?高額買取となるポイントや、店舗探しのコツなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。