かつてはロレックス(ROLEX)のディフュージョン・ブランドとして認知されていたチュードルですが、
近年は独自路線をガンガン進み、新たな客層を獲得していっている感があります。
今年のバーゼルワールド2018では、人気のスポーツモデル
ブラックベイにGMTモデルやオマージュモデルが追加されたり、サイズ展開が増えたりとラインナップが拡充されたほか、新しいドレスウォッチシリーズ
チュードル1926が登場しました。
それでは注目のチュードル新作をピックアップしてご紹介していきましょう。
TUDOR BLACK BAY GMT M79830RB
- モデル名 チュードル ブラックベイ GMT
- 型番 Ref.M79830RB-0001(スティールブレスレット)、M79830RB-0002(“Terra di Siena”ブラウンレザーストラップ)、M79830RB-0003(ファブリックストラップ)
- ケース素材 ステンレススチール(アルミニウムベゼルリング)
- サイズ径 41㎜
- 防水性 200m防水
- ムーブメント 自動巻き(Cal. MT5652、約70時間パワーリザーブ)COSC認定クロノメーター
- 定価 3,700CHF(ブレスレットモデル)、3,400CHF(ストラップモデル)
- 機能 デイト表示、24時間盛り付き双方向回転ベゼル
こちらは今年のチュードル新作の一番の注目株と言っていいでしょう。
ブラックベイ GMTは、ダイバーズウオッチのラインであるブラックベイでブランド初となるGMTモデル、なのですが、
奇しくも、なのか、狙って、なのか分かりませんが、ロレックスGMTマスターⅡ新作126710BLROとまるかぶりの
青赤ペプシベゼル。
驚きましたね~~!
とは言っても、あちらはツヤツヤなセラミックベゼル&ジュビリーブレスと高級感満載で、
チュードルでおなじみのバーガンディレッドを採用した発色抑え目なベゼル、
50年代半ば~60年代半ばまでロレックスやチュードルのスポーツモデルに採用されたリベットブレスで、
5桁のGMTマスター2みたいなヴィンテージ感を醸し出すブラックベイ GMTとはだいぶ雰囲気が違いますけどね。
ちなみにベースのブラックベイはダイバーズですので、防水性能も200mと、GMTマスターⅡよりも高い設定となっています。
チュードルで人気のイカ針(スノーフレーク)が秒針だけでなく、GMT針でも採用されているのは魅力的ですね!
ムーブメントには、シリコンバランススプリングを採用した自社開発の自動巻きキャリバー.MT5612にGMT機能を追加したMT5652を搭載しています。
スティールブレスレットのほか、“Terra di Siena”ブラウンレザーストラップとファブリックストラップのバージョンが用意されています。
TUDOR BLACK BAY FIFTY‑EIGHT M79030N
- モデル名 チュードル ブラックベイ 58(フィフティエイト)
- 型番 Ref.M79030N-0001(スティールブレスレット)、M79030N-0002(ブラウンレザーストラップ)、M79030N-0003(ファブリックストラップ)
- ケース素材 ステンレススチール
- サイズ径 39㎜
- 防水性 200m防水
- ムーブメント 自動巻き(Cal. MT5402、約70時間パワーリザーブ)COSC認定クロノメーター
- 定価 3,400CHF(ブレスレットモデル)、3,100CHF(ストラップモデル)
- 機能 逆回転防止ベゼル
通常の41mmモデルよりも一回り小さいだけでなく、厚さも14.75→11.9mmと薄く仕上げた
ブラックベイ フィフティエイト M79030N。
ネーミングから推察される通り、1958年にリリースされたヴィンテージチュードルRef.7924のオマージュモデルです。
イカ針の時針、ベゼルのレッドトップ、随所に散りばめられたゴールドのアクセントがたまりませんね。
前述のブラック・ベイGMT同様、3種類のベルトから選択可能です。
TUDOR BLACK BAY S&G M79733N
- モデル名 チュードル ブラックベイ S&G
- 型番 Ref.M79733N-0004(スティールブレスレット)、M79733N-0003(エイジドレザーストラップ)、M79733N-0006(ファブリックストラップ)
- ケース素材 ステンレススチール
- サイズ径 41㎜
- 防水性 200m防水
- ムーブメント 自動巻き(Cal. MT5612、約70時間パワーリザーブ)COSC認定クロノメーター
- 定価 4,750CHF(ブレスレットモデル)、3,600CHF(ストラップモデル)
- 機能 逆回転防止ベゼル
バーゼルワールド2017で発表されたSS/YGコンビモデル、チュードル ブラックベイ S&Gにゴールドの新顔登場です!
ムーブメントなど基本スペックは変更ありません。
昨年発表モデルはブラックで引き締まった印象でしたが、今年の新作はシャンパンゴールドの文字盤が華やかですね。
好みは分かれそうですねー。
定価は昨年モデルと同様ブレスレット:CHF 4,750、レザーストラップ:CHF 3,600です。
2018年6~7月に発売予定だそうです。入荷が楽しみですね!
TUDOR BLACK BAY 32 M79580

2016年に36mm、2017年に41mmが登場した、回転ベゼルでなくスムースベゼルを搭載したチュードルブラックベイに、新サイズ32mmが追加されました。
ケースサイズが32mm、ブラックベイとしては初の
「レディースモデル」と公式に謳われています。
文字盤は
ブラックとブルーの2色展開で、ベルトはステンレス、レザー、ファブリックの3種類、合計6モデルが発表されました。
搭載ムーブメントは安価で高性能なETA2824、パワーリザーブは38時間。
メンズモデルと同様のCOSC認定自社製ムーブメント搭載とはなりませんでしたが、
女性用機械式入門モデルとしては適切かと思われます。
その分、価格も抑えめにできるわけで、SSブレスモデルで定価2,600CHF、2018年5月の相場で約28万円といったところ。
ブラックベイだけに防水性能は150mもありますし、小さめスポーツモデルをお探しの女性にはかなり嬉しい1本なのではないでしょうか?
- モデル名 チュードル ブラックベイ 32mm
- 型番 Ref.M79580-0001(SSブレス×黒文字盤)、M79580-0002(ベージュレザーストラップ×黒文字盤)、M79580-0005(ブラックファブリックストラップ×黒文字盤)、
M79580-0003(SSブレス×青文字盤)、M79580-0004(ベージュレザーストラップ×青文字盤)、M79580-0006(ブラックファブリックストラップ×青文字盤)
- ケース素材 ステンレススチール
- サイズ径 32㎜
- 防水性 150m防水
- ムーブメント 自動巻き(Cal. 2824、約38時間パワーリザーブ)
- 定価 2,600CHF(ブレスレットモデル)、2,300CHF(ストラップモデル)
また、32mmのほかに、ブラックベイ36mm,41mmにもブルーダイヤルモデルが新たに追加されました。

すっきりシンプル、流行りのブルーダイヤル。かっこいいですね!
TUDOR 1926
- モデル名 チュードル 1926
- 型番M91650、M91651(41mm)、M91550、M91551(39mm)、M91450、M91451(36mm)、M91350、M91351(28mm)、末尾4ケタはダイヤルカラー・ダイヤモンド有無により異なる
- ケース素材 ステンレススチール
- ベゼル スムースステンレススチールまたはローズゴールド
- サイズ径 41㎜
- 防水性 100m防水
- ムーブメント 41,39,36mm:自動巻き(Cal. 2824、約38時間パワーリザーブ)
28mm:自動巻き(Cal. 2671、約38時間パワーリザーブ)
- 定価 1,600~2,750CHF(モデルにより異なる)
- 機能 デイト表示
バーゼルワールド2018で発表された新作コレクション
「チュードル1926」。
モデル名の1926とは?
ロレックスの創設者であるハンス・ウィルスドルフがTUDORというブランドを創業したのが、1926年なのです。
艶やかに磨き上げられたスムースベゼル、華やかなジュビリーブレス、2時間ごとのアラビア数字インデックス、とシンプルながら、
その命名した意図から察する通り、クラシカルで伝統的なデザインルールに則った装いに仕上がっています。
41/39/36/28mmの4サイズでの展開で、ベゼルはステンレススティールまたはローズゴールド。
ダイヤルはブラック、オパーリンホワイト、シルバーの3色で、いずれも斜め格子状のエンボス装飾が刻まれています。

ポイントダイヤインデックスモデルもあり、幅広い年代の方にお使い頂けるモデルですね!
※型番表記について
チュードルの型番表記は、公式HPや海外サイトでは先頭に「M」をつけた型番が一般的で、
日本国内では「M」を外した表記のほうが一般的となっています。
今回の記事内では「M」あり表記とさせていただきました。
▼こちらもおすすめ▼
チュードル買取ピアゾでは腕時計買取を専門とする9社無料一括査定が受けられます!買取実績掲載中!
BASELWORLD2018新作まとめ
バーゼルワールド2018年新作時計を一挙にご紹介します