更新日:2022年06月01日
今回はオメガ(OMEGA)を身につけている有名人とそのモデルについてリサーチしてみました。国内外、男女問わず、どんなモデルを身につけているのか気になりますね。 スピードマスターやシーマスター、オリンピックモデルなど、オメガならではのリサーチ結果をぜひチェックしてみてください!
最高難度の“トリプルコーク1440”(斜め軸に縦3回転、横4回転)を3度成功させ、見事北京2022 オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢選手。
2022年1月、OMEGA(オメガ) オメガのアンバサダーに就任し、自身のInstagramやTwitterでも着用している写真を投稿しています。平野歩夢さん着用モデルのこの時計はオメガ「シーマスター アクアテラ 150m Ref.220.13.41.21.03.003」です。直径41mmのステンレススティール製ケースにパワーリザーブ約60時間を誇る自動巻きオメガ マスター クロノメーター キャリバー8900を搭載しています。ブルーで統一された文字盤やレザーストラップが端正な印象ですね。文字盤の横ストライプのモチーフは「チークコンセプト」と呼ばれ、豪華ヨットのウッドデッキをイメージさせます。693,000円(税込)とお値段も比較的お手頃です。
オメガは北京2022 オリンピックで30回目となるオフィシャルタイムキーパーを務めています。 平野選手が出場したスノーボード・ハーフパイプでは、オメガのモーションセンサーが導入されており、各選手のパフォーマンスの様々な情報を測定しています。 ちなみに、オメガアンバサダーには他に髙梨沙羅選手(女子スキージャンプ)、小林陵侑選手(男子スキージャンプ)、小平奈緒選手(女子スピードスケート)も就任しています。
俳優小栗旬さんが、国民的アニメルパン三世の実写版で着用していたのが、スピードマスター 2004 シューマッハ Ref.3559.32です。 その名の通りF1レーサーのシューマッハの世界記録を称えて発表されたモデルです。 ルックスはロレックスの人気モデルであるパンダを彷彿させるデザインで、発売当初よりも現在の方がじわじわと人気が出てきています。
映画「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」に出演した際に、松坂桃李さんが身につけていたのは、スピードマスター デイト Ref. 323.30.40.40.01.001。
2009年に発売の数量2009本限定の日本モデルです。
また、文字盤に記載されているのは、スピードマスター誕生年である「1957」の文字。主張しすぎず、それでいて日本限定モデルということもあり、
映画やドラマで俳優さんが装着しているのをたびたび見かけます。
ドラマ「トドメの接吻」で山崎賢人さんが着用しているのがスピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル Ref.3570.50です。
プロフェッショナルは手巻きのクロノグラフであり、スピードマスターが初めて月に行った時の仕様を守り続けている仕様となっています。
自動巻きの人気が高い時計界ですが、オメガのファンはこの手巻きのムーブメントにこだわる人も多々います。
オメガファンを公言している三浦翔平さん。
2017年に開催されたスピードマスター誕生60周年記念のワールドキャンペーンでは、国籍を問わずさまざまな有名人が招待され、
三浦翔平さんはスピードマスター グレーサイドオブザムーン メテオライトを着用して登場しました。
他にもデヴィル・アニュアルカレンダー Ref.431.13.41.22.01.001 &やアワービジョン オービス Ref.433.33.41.21.03.001などを着用されているところが
目撃されていて、生粋のオメガファンということが伺えます。
ドラマ「プロポーズ大作戦」で山下智久さんが着用していたのはプロフェッショナル Ref.3570.50。山崎賢人さんが別のドラマで着用していたのと同じモデルです。
実はこのモデルはたびたびメディアで見かける定番モデルの1つ。
オーソドックスなデザインと、オメガの中でもリーズナブルな価格帯のため、映画やドラマ内では比較的若い世代の俳優さんの衣装となっていることが多いです。
バラエティー番組「しゃべくり007」で濱田岳さんが着用していたのはシーマスター600 プラネットオーシャン Ref.232.30.46.21.01.001。 46mmケース、15mm厚のデカ厚モデルです。リューズが3時と10時に付いており、独特なデザインとなっています。
ドラマ「巨悪は眠らせない 特捜検事の標的」で玉木宏さんが身につけていたのはシーマスター300 Ref.233.30.41.21.01.001です。 搭載されているコーアクシャルムーブメントCal.8400は、金属パーツを最小限に抑えた造りとなっており、防水300M、耐磁性15000ガウスを保持しています。
ドラマ「ツレがうつになりまして。」で堺雅人さんが着用していたのはオメガ コンステレーション Ref. 168.033。
ここまでご紹介してきたモデルとはひと味ちがう、ヴィンテージモデルです。
日本ではセイコーが需要したことで有名な天文台コンクールですが、実はオメガはこのコンステレーションで好成績を収めています。
コンステーションとは「星座」という意味で、宇宙と深い関わりを持ってきたオメガならではのクラシカルなモデルです。
オメガの時計を語るのに忘れてはならないのが、NASAとの関係ですよね。
日本人で初めて宇宙に行った宇宙飛行士 毛利衛さんももちろん、オメガ愛用者の一人です。
目撃されたのはスピードマスター X-33 Ref. 318.90.45.79.01.001。
NASAとの共同開発で作られたモデルで「マーズ・ウォッチ」とも呼ばれています。
オメガと言えばオリンピックのオフィシャルタイムキーパーでもありますね。数々のオリンピック選手たちもオリンピックコレクションを身につけています。
フィギュアスケート元日本代表 高橋大輔選手もオリンピックコレクションを身につけているひとり。
黒文字盤の多い印象のオメガですが、こちらは白文字半で、裏蓋には五輪のマークが刻印されています。
ドラマ「BG 身辺警護人」で木村拓哉さんが身につけていたのは、シーマスター アクアテラ Ref.231.13.39.21.03.001。
“元奥さんからもらった時計”という設定だったこちらのモデルは、木村拓哉さんの台詞とともにたびたび画面に登場していました。
アクションシーンの多いドラマ内でも、しっかりタイムキープできる印象を付けています。
時計好きとして有名な佐藤隆太さんは、先ほどご紹介した木村拓哉さん着用モデルの色違いオメガ シーマスター Ref.231.13.39.21.06.001を愛用しているそう。 制度の高いダイバーズウォッチでありながら、クラシカルなルックスのコーアクシャルムーブメント搭載モデルです。
織田裕二さんが愛用しているオメガ スピードマスター レーシングref.326.32.40.50.01.001はこれまでご紹介したスピマスと、ひと味違うテイスト。
スタンダードなプロフェッショナルに比べて、さらにファッショナブルなルックスです。
特にインダイヤルにはパリの石畳がイメージされたデザインが施され、繊細さを感じます。織田裕二さんならではの大人なチョイスですね。
ドラマ「アリスの棘」でオダギリジョーさんが身につけていたのがシーマスター アクアテラRef.231.10.42.22.03.001です。
ブルーノも地盤が爽やかで、スタイリッシュなデザインのため、メンズファッションにも取り入れやすいアイテム。
モデルチェンジでバリエーションを増やしているため、自身のこだわりを満たしてくれる仕様に出会えるかもしれません。
ドラマ「ヘッドハンター」で江口洋介さんが着用していたのが、シーマスター アクアテラ Ref.231.10.42.21.02.003です。 メンテナンスは10年に1度で機能するという、超高性能なコーアクシャル機構。白文字盤が大人の落着いた男性にぴったりのデザインとなっています。
お笑い界きっての時計好きというケンドーコバヤシさん。特に機械式がお好きだそうで、バラエティーで着用している時計のほとんどが私物だそう。
個性的なチョイスが多く、独特なフォルムのスペースマスターZ-33 325.92.43.79.01.001や品がありつつ個性的なスピードマスター125周年記念モデルの着用が確認されています。
オシャレ上級者向けのモデルですが、シンプルな服装のワンポイントづかいに便利なデザインです。
安部元総理が身につけていた時計は何かと話題になっていましたが、非常によく身につけていたのが、オメガ スピードマスター プロフェッショナルです。
世界三大時計やロレックスなどではなく、比較的価格もリーズナブルなこちらのモデルを愛用されていたということで、親近感を持つ時計愛好家も多かったとか。
その後は国産のセイコーやグランドセイコーを身につけている場面も多く見られましたが、オメガの別モデルも所有されており、オメガ好きなことが伺えます。
香取慎吾さんが身につけているのが目撃されたのは、オメガ スピードマスター ムーンウォッチ ダークサイドオブザムーン Ref.311.92.44.51.01.003です。
こちらはオメガの中でも特にデザイン性に優れたモデルで、比較的年齢層の若い男性に高い人気を誇ります。
全てブラックで統一された存在感のあるデザインですが、ファッションのワンポイントとして利用すれば、ワンランク上のオシャレを楽しむことができるアイテムです。
ドラマ「銭の戦争」で渡部篤郎さんが身につけていたのはスピードマスター ブロードアロー 1957 Ref.321.53.42.50.01.001です。
1957年にはじめて登場したスピードマスターと同じ42mmケースを採用し、コーアクシャルムーブメントを搭載したこちらのモデル。
黒文字盤にゴールドのダイヤルが圧倒的な存在感を放っています。
V6の岡田准一さんはドラマ「白い巨塔」でグローブマスター Ref.130.30.39.21.03.001を着用しているところがチェックされています。
スピードマスターやシーマスターの露出が圧倒的に多い中、なかなかコアなチョイスとなっていますね。
同モデルは初期のコンステーションを元に、現代風なアレンジを加えたモデル。
青文字盤の色味が絶妙で、ブラックよりもファッショに取り入れやすく、またオシャレ度もアップさせてくれるデザインです。
オメガの時計と言えば、はやり映画「007」シリーズでジェームズ・ボンドを演じるダニエル・クレイグさんが思い浮かぶのではないでしょうか?
プライベートでもオメガを身につけている愛好家ということですが、やはり今回はシーマスター ダイバー 300M 007 エディションをご紹介させていただきます。
というのも、今作の「No Time To Die(ノー・タイム・トゥ・ダイ)」でダニエル・クレイグさんがジェームズ・ボンドを演じるのが最後となり、
次回作からは新たな俳優が抜擢される予定なのです。
映画ではジェームズ・ボンドの隠れた相棒役であるボンドウォッチ。常にファンの注目を集める憧れの時計とされてきました。
ショーン・コネリーさんの時代にはロレックスが採用されていましたし、オメガの前は日本のセイコーも用いられています。
次回策ではジェームズ・ボンドが女性になるという噂も出ており、もしかしたらダニエル・クレイグさんと共にオメガも降板となる可能性も示唆されているため、
ダニエル・クレイグさんのラストボンドで発売されたスペシャルエディションは価格が高騰することが予想されているそうです。
日本で大ヒットした韓流ドラマ「愛の不時着」で絶大な人気を得た、韓流スター ヒョンビンさん。
2020年11月18日に事務所の公式発表により、オメガのグローバル・アンバサダーになることがわかりました。
日本だけでなく、世界で注目されたドラマの主演ということもあり、大きな話題となっています。
近年若い世代の時計離れが懸念されている中、ヒョンビンさんのアンバサダー就任で、これまで時計に興味がなかったファンからも一気に注目を集めているオメガ。
今後の急伸や中古市場での価値にも変動が予想されるほど、影響力がある俳優さんです。
映画「アポロ13」に出演した際にトム・ハンクスさんが着用していたスピードマスター。
そんな彼は現在でも当時の時計を着用しているところがたびたび見かけられています。
オメガのムーンウォッチはNASAが登場する映画によく登場していているため、オメガファンの間では「どんなモデルが使われているか」
をチェックすることも楽しみ方のひとつとなっているようです。
オメガ愛好家として知られるハリウッドスター ジョージ・クルーニーさん。スピードマスター プロフェッショナルがお好きというのは有名ですが、 シーマスター アクアテラも複数所有しています。 メディアに登場するときはもちろん、自身の結婚式にも着用していたそうで、その愛好家ぶりが伺えます。
イギリス王室のウィリア王子は重要な場面でしばしばオメガの時計を身につけています。
特に婚約発表で身につけていたシーマスターは、映画「007」のボンドウォッチとしても登場していたモデル。
ダイヤルのブルーが特徴的で、会見時のウィリアム王子やキャサリン妃のブルーの衣装によくマッチしていました。
皇室では公式会見の場には世界三大時計など雲の上のブランドと言われる超高級時計が身につけられます。
でもキャサリン妃はファストファッションが話題となるほど、お二人が親しみやすいブランドを選ぶことが多く、イギリスではオメガの同モデルが大きな話題となりました。
時期アメリカ大統領 ジョー・バイデンさんもオメガ愛用者のひとりです。スタンダードなデザインでさまざまな派生モデルを生み出してきた同モデル。
実はバラク・オバマさんが大統領時代にジョー・バイデンさんが副大統領を務めているときから、このオメガの時計を身につけていたんだそうです。
そして昨年2019年に大統領出馬が騒がれたときも、同様にこのモデルを身につけていました。ジョー・バイデンさんにとって、思い入れの強い時計なのかもしれませんね。
伝説のシンガー、エルビス・プレスリーさんが数本のオメガを所有していたと言われています。
こちらの画像は彼がアメリカ海軍に所属していた時に身につけていたシーマスター クロノグラフ Cal.504 ピンクゴールドのアンティークウォッチです。
また、2018年にはエルビス・プレスリーさんが保有していた別のオメガの時計が、世界的時計オークションで1.6億円で落札されました。
こちらは1961年にエルビス・プレスリーさんが当時のレコード売上げ新記録を叩き出した際に、記念品として贈呈されたもの。
裏蓋には“To Elvis, 75 Million Records, RCA Victor, 12-25-60.”の文字が刻印されており、ダイヤモンドがあしらわれたモデルです。
映画「X-MEN」で注目されたカナダ出身の俳優ライアン・レイノルズさん。 スピードマスターをいくつか所有していて、特にブラックで統一されたダークサイドオブザムーンなどのモデルやブレスのカスタムがお好みのよう。 オメガの時計をうまくワンポイント使いしている様子は、アメリカファッション誌などでもピックアップされています。
日本では「カープール」という車でカラオケをしながらトークを繰り広げるアメリカの番組の司会として有名なジェームズ・コーデンさん。 彼も番組内でスピードマスターを身につけているところがチェックされています。
オメガのスピードマスターを語る上で欠かせない存在なのが、NASA宇宙飛行士 バズ・オルドリンさん。オメガ時計を付けてはじめて月面に降り立った人物として、
伝説は語り継がれています。
現在も宇宙に関連する映画でのその名がたびたび登場し、同時にスピードマスターのプロフェッショナルがスクリーンに映ることも多々あります。
また、現在では当たり前のように使われている“ムーンウォッチ”という言葉も、バズ・オルドリンさんが着用したことが由来となっているそうです。
映画「ファンタスティック・ビースト」で一躍日本でも人気を得た、イギリス出身のイケメン俳優 エディ・レッドメインさん。
2017年に行なわれたゴールデングローブ賞の際にスピードマスター Ref. 311.30.42.30.01.006を着用しレッドカーペットに登場しました。
甘いマスクと高身長のモデル体型で、当時日本でも数々の雑誌に取り上げられ、オメガを着用したファッションを披露しています。
フィギュア元日本代表の浅田真央さんも、オメガを身につけている、元オリンピック選手の一人です。
バンクーバーオリンピックで銀メダルを受賞した時にオメガから贈られたこちらの時計には、“VANCOUVER2010”の文字と共に浅田真央選手のお名前も刻印されています。
オメガのスタイリッシュなイメージと違い、白文字盤にオリンピックカラーのカラフルなアラビア文字が施された文字盤は、女性でも可愛らしくに使いこなせるデザインです。
男性から圧倒的人気を誇る女優 深田恭子さんが主演したドラマ「TOKYOエアポート 東京空港管制保安部」で身につけていたのは、
オメガのレディースコレクション コンステレーション Ref.123.20.24.60.63.001。
オメガと言えば男性の手首でも存在感のあるしっかりした造りが印象的ですが、こちらのモデルはピンクゴールドが肌馴染み良く、女性の華奢な手にもぴったり。
ダイヤモンドとチョコレートブラウンの文字盤が、オシャレ度を引き立たせつつ、オメガならではの使い勝手の良さも兼ね備えています。
女優として活躍し、また人気俳優 賀来賢人さんをご主人に持つ榮倉奈々さん。
ドラマ「Nのために」で着用していたのがシーマスター アクアテラ 231.10.34.20.01.001です。非常にシンプルなデザインで、どんな服装にも合わせやすいのが特徴。
このドラマ以外にも、女性刑事役の女優さんが身につけていたり、アナウンサーが所有しているところをたびたび見かけるモデルです。
ドラマ「緊急取調室」で主演の天海祐希さんが着用していたのが、スピードマスター プロフェッショナル Ref.3570.50です。
ケースサイズが42mmと一般的にメンズとして用いられるモデルですが、天海祐希さんの刑事という役柄や長身を活かしてかっこよく着こなしています。
同モデルは1957年依頼ほとんどデザインの変更を施していない定番モデルであり、オメガの中でも確固たる地位を築いています。
天海祐希さんを引き立てる存在感あるモデルとして注目されました。
なにかと話題のテレビ東京アナウンサー 大江麻理子アナもオメガのオリンピックコレクションを愛用しているひとりです。
ケースが39mmと日本人女性には大きめのサイズですが、白文字盤のエナメルのデザインに魅了されて即決してしまったとか。
華奢で清楚な時計は女性らしくて素敵ですが、海外の女性有名人はメンズモデル敢えて着用することも多く、
ニューヨークに栄転となった大江麻理子アナらしいチョイスにも感じますね。
ハリウッド女優でありモデルのシンディー・クロフォードさんが、1995年にオメガと契約されてから現在に至るまで、20年間アンバサダーを務めています。
ファッションアイコンでもある彼女は、常にオメガを身につけてさまざまな表舞台に登場しています。
オメガがオリンピックのタイムキーパーになってからは、オリンピック開催地に足を運び、オメガの成長に貢献してきたとのこと。
まだまだパートナー契約は続行しており、今後も彼女のオメガの着こなし方は、セレブや有名人のお手本となるでしょう。
今回はオメガ(OMEGA)を着用している有名人とモデルについて調べてみましたがいかがでしたでしょうか? やはりスピードマスターやシーマスターに高い人気がありましたが、人気女優さんのレディースを身につけていたことから、女性にもじわじわ人気が出てきているようです。 有名人が着用している様子は、ファッションや身に付け方の参考にもなるので、ぜひチェックしてみてくださいね。