更新日:2023年10月20日

【9/12更新】新作126710BLRO GMTマスターⅡの販売状況や買取相場は?!

新作126710BLRO発表でロレックスGMTマスターの買取相場は?!買取価格をズバリ予想!

今年3月にスイスで開催されたバーゼルワールドで注目を集めたロレックス新作GMTマスター2 ref.126710 BLRO 赤青ベゼル

さて待望の、ステンレスケース×セラミック製赤青ベゼル(通称ペプシ)

そしてさらに過去のGMTマスターにも採用されていたジュビリーブレス仕様。

最新ムーブメントCal.3285を搭載して、
同時発表のエバーローズゴールド&ロレゾールモデル(126715CHNR、126711CHNR)と共に新たに12で始まるREFが発番されました。

デイトナやシードゥエラーのように、ロレックス新作は販売開始してもしばらくお目にかかることが難しいことは容易に予想できます。
実際は正規店の入荷より、並行店の仕入れの方が早かったりする場合もあり、
なかなか定価で購入することは難しいでしょう。
ロレックス新作は定価で買えたらラッキー!という世界です。
GMTマスターII 126710BLROも例外なく、入手困難なモデルとなりそうです。いや、なります!

126710BLROの発売日は?

気になる126710BLROの発売日ですが、
海外エージェントからの情報などもあり、6月下旬に日本への入荷されるのでは!?と巷ではウワサでしたが、、
すでに5月下旬にどこぞの百貨店の外商サロンでしっかと腕にお召しになっている写真がインスタにあがっていました!!
そんな早くに手にされている方もいらっしゃったんですね~。
さて、ロレックスGMTマスターⅡ 126710BLROは6月下旬から中古市場には少しずつ出始めています。
都内の某所をお散歩していますと、 126710BLROを腕に着けた方を見かけることもありました。

新作が出ると多少なりと他のモデルの販売価格・買取価格に影響が及びます。
既存モデルのGMTマスターII 116710や、同じ赤青ベゼルで今回青文字盤にプチリニューアルしたWGモデル116719BLROの価格動向も気になりますね。

販売価格・買取価格は上がるのか?下がるのか?!

しかし腕時計を投資的に捉えていらっしゃる方の興味は、
とにかく今年の新作GMTマスター2 ref.126710 BLROの買取価格がいくらぐらいになるのかという点ですよね。
デイトナの販売当初も、買取価格について多くのお客様からお問い合わせを頂きました・・・。

それではまず買取価格を予想する前に、GMTマスターⅡの定価をチェックしていきましょう。

126710BLROの国内定価は?

バーゼルでの発表当初から、GMTマスター2 ref.126710BLROの予定価格は8,800CHF(スイスフラン)と発表されていました。

仮に2018年4月初旬の相場ですと大体1CHF=111円ほどですので、単純に換算すると976,800円となります。

ただ現行のGMTマスターⅡSSモデルの定価を見てみますと、
116710LNが8000スイスフランで80万円(税抜)、116710BLNRが8500スイスフランで85万円(税抜)となっているため、
美しく揃えるなら(?)8800スイスフランなら88万円なんじゃないか、と思ったりするわけです。
日本定価はスイス定価と必ずしも連動しない、という側面もあるようですが・・・。

難しいと言われていたセラクロム赤青ベゼルに加えて、
5連ジュビリーブレスになったこと、そして新ムーブメントになったことを考えると、
税抜ベースで青黒と比較しても3万円。
これはむしろ控えめな値上げと言えるのではないでしょうか?

なーんて色々考えていましたが、蓋を開けてみれば、予想的中!?
GMTマスター2 ref.126710BLROの予定価格は880,000円、税込950,400円となりました!

定価を表にまとめると下記の通りです。

GMTマスターⅡSSモデル スイス&日本定価
REF スイスフラン定価 日本円定価
116710LN
(黒ベゼル)
8,000CHF 800,000円
(税込864,000円)
116710BLNR
(青黒ベゼル)
8,500CHF 850,000円
(税込918,000円)
126710BLRO
(青赤ベゼル)
8,800CHF 880,000円
(税込950,400円)


それではいよいよ、買取価格について検証していきましょう・・・。

気になる126710BLROの買取価格は?定点観測してみよう!

例えば、いまだ国内正規店で見かけることがほとんどなく、人気継続中のデイトナ116500LNは、
定価が1,180,000 円、(税込1,274,400円)で、
発売当初からあっという間に220万円以上というとんでもないプレミアをつけたことは記憶に新しいところですね。

現在でも中古ですら230万円を超えるような価格で販売されているモンスターモデルです。

では126710 BLROはどうなのか?!

さすがにデイトナほどの爆上げは見られないんじゃないかと思うんです。
定価が88万円、税込で約95万円、という前提で、
ロレックス新作GMTマスター2 ref.126710 BLRO 赤青ベゼルの買取価格は、

1,100,000~1,200,000円

ぐらいではないかと!

【2018/6/21追記】

4月時点では上記の通り、予想しておりました。

しかし!!

どうも最近の業界内の情報を加味するとですね、
もっと上にいっちゃいそうなんですよね・・・。

新作GMTマスター2 ref.126710 BLRO買取価格予想が、
1,500,000~1,700,000円

ぐらいまで上がってしまうのではないか、との説も。

この価格から逆算すると、出始めの販売価格は200万円を超えてしまうかもしれません。
デイトナばりですね。

以上は、あくまでもピアゾスタッフの予想、予想ですよ。あしからず。

最初に入荷した正規店以外のお店が、いくらで売り出すのか、これによりますね!

【2018/7/10追記】

なかなかロレックス新作GMTマスター2 126710 BLROは販売情報は少ないですが、
本日時点で某有名店でシールつきの完全なる新品が260万円弱で販売されていました。
コマ調整済み、シールなしの新品で、230万円弱。
こういった販売状況を踏まえますと、
現時点でのGMTマスター2 126710BLRO買取価格は1,600,000~1,800,000円前後となると思われます。

【2018/7/20追記】

さてまさにバブルというべき高騰ぶりを見せたロレックス新作GMTマスターⅡ ref.126710 BLRO。
直近の業者オークションにて、数本出品されたのですが、
実は180万円(+消費税+手数料で計約200万円)でも落札されませんでした。
ようやく落ち着く兆しが見えてきたのでしょうか?!
7/20現在でロレックス新作GMTマスターⅡ ref.126710 BLROの販売価格はシールつきの完全なる新品で230万円ほどと、
前回の7/10時点の260万円弱から30万円も値を下げていました。
また、実際に126710 BLROを着けていらっしゃる方も増えてきたようにお見受けします。

本日は為替が大きく下がりましたので、
現時点でのGMTマスター2 126710買取価格は1,600,000~1,900,000円前後となると思われますが、
この調子ですとこれから下落していく可能性もありますので、
ご売却はお早めにされたほうがよいかもしれませんね!

【2018/7/27追記】

この1週間は126710BLRO販売価格は2,300,000円前後で特に大きな動きはありませんでした。
世界中の時計が集まるマーケット”Chrono24”では200万円を切るものが散見されますし、
幾分”値下がり傾向”にあるようですね。

【2018/8/7追記】

126710BLROの販売価格は、店舗によっては2,100,000円前後というところも出てきたようです。
”Chrono24”では、だいたい1,940,000円~2,300,000円前後で取引されています。
中古も新品も含めてですが、やはり”値下がり傾向”にあるようですね。

同時に出たロレックス GMTマスターII エバーローズゴールド ロレゾール126711CHNRも、
定価1,240,000円のところ、市場では1,980,000円~2,200,000円前後で販売されており、
コンビモデルでありながら、ステンレスモデルとほぼ同じ、という状態です。
126711CHNRは、買取価格も1,600,000~1,860,000円程度まで下落傾向です。

値下がり傾向とはいえども、定価を思えばどうにも高いのは否めません。
チュードル新作の ブラックベイ GMT M79830RBであれは50万円前後で販売されていますので、
こちらを検討するのもアリかなぁ、なんて思ってしまいます。

【2018/8/31追記】

今週126710BLROの販売価格は、中古品で1,980,000円~、新品(新古品)で2,090,000円~2,250,000円前後で販売されています。
”Chrono24”では、安い物で約1,940,000円~、なぜか300万円超えの商品も出品されています。
誰がその値段で買うのかはっきり言って不思議です。
中古も新品も含めてですが、販売のほうはもちろん、買取業者内でも品数が増えてきた実感がありまして、
この傾向ですと買取価格がガクンと下落する可能性もあります。

一方コンビモデルのロレックス GMTマスターII エバーローズゴールド ロレゾール126711CHNRも、
定価1,240,000円のところ、市場では1,890,000円~2,100,000円前後で販売されており、
ステンレスモデル126710BLROをついに下回り始めた、という状態です(^^;)
126711CHNRは、買取価格も1,600,000~1,750,000円程度まで下落傾向です。

定価から考えればまだまだかなりの換金率ではありますが、
正規店で購入できた方もチラホラお話をお伺いしますので、
引き続き価格は落ち着いていく方向が続くのではないかと予想しております。

【2018/9/12追記】

いよいよ126710BLROの販売価格が200万円を切るものも出始めています!

定価で購入、にはまだ困難(?)が伴いますけども、本当に欲しい人にはけっこう行き渡り始めた感があるのではないでしょうか?
買取店の在庫の方にも余裕が出てきていますので、
それに伴って126710BLROの買取価格はやはり若干下落傾向です。

今週の状況ですと、126710BLROの買取価格は1,570,000~1,870,000円前後、といったところでしょうか。

またGMTマスターⅡロレゾール 126711CHNRも、販売価格はさほど変わっていないのですが、実は買取相場は若干下落傾向で、1,570,000~1,720,000円前後となっています。
代わりに、と申しますか、GMTマスターⅡの青黒ベゼル116710BLNRが値上がりしてきているのが気になりますね・・・。

GMTマスターII 126710BLROスペックについて

ロレックス(ROLEX)BASELWORLD 2018新作 GMTマスターII 126710BLRO

簡単に新作GMTマスターII 126710BLROのスペック詳細をご紹介します。

GMTマスターII 126710BLRO
モデル GMTマスターII
GMT MASTERII
型番(Ref.) 126710BLRO
ムーブメント 自社製自動巻きキャリバー 3285、パワーリザーブ:約 70 時間
機能 時針、分針、秒針。24時間表示。第2タイムゾーン表示、独立した時針で迅速に設定。瞬時に変わる日付表示。秒針停止機能による正確な時刻設定
ケース径 40mm
ケース素材 ケース:オイスタースチール(SS)
ベゼル:両方向回転式、24 時間目盛り入り レッド/ブルーのセラミック製 2 色のセラクロムインサート
ダイヤル ブラック、クロマライト ディスプレイ (青色発光の長時間継続ルミネッセンス)
防水機能 100m
ストラップ ジュビリーブレス(オイスタースチール、5 列リンク)
価格 950,400円(CHF 8,800)
※販売開始時期・価格は予告なく変更される場合があります。

GMTマスターII 126710BLROと116719BLROの違いとは?

GMTマスターII 126710BLROが登場する前、当時の現行モデルで青赤のペプシベゼルは18KWG製の116719BLROのみでした。
新作 126710BLROが登場したことで、116719BLROもダイヤルカラーが黒から青へマイナーチェンジしています。
ですので、最新モデルの状態ではWGペプシベゼルの116719BLROは青文字盤、SSペプシベゼルの126710BLROは黒文字盤、というところで見分けがつきやすいです。
が、旧モデルの116719BLROは黒文字盤なので、最新の126710BLROと並べると違いが分かりづらいです(^^;)。
インスタグラマーの皆様もよく#126710blro #116719blroと並べてお写真を撮っておられます。

Luxury Toysさん(@luxury___toys)がシェアした投稿 -



116719BLROと126710BLROのスペックを比較してみました。

116719BLROと126710BLROのスペックの違い
REF 116719BLRO 126710BLRO
ケース オイスター、40 mm、ホワイトゴールド オイスター、40 mm、オイスタースチール
ムーブメント 3186 3285
振動子 耐磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング 耐磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング。高性能パラフレックス ショック・アブソーバ
パワーリザーブ 約 48 時間 約 70 時間
ブレスレット オイスター(3列リンク) ジュビリー(5列リンク)
ダイヤル ブルー ブラック
クラウンマーク なし あり
旧モデルの黒文字盤116719BLROと、最新SSモデル126710BLROを見分ける手っ取り早い方法は、
・ブレスレット→116719BLRO:オイスター(3連)、126710BLRO:ジュビリー(5連)
・SWISS MADEの間のクラウンマーク→116719BLRO:なし、126710BLRO:あり

となります。ご参考までに。

GMTマスターII 126710BLROを高く売るには?

さて、早ければ5月頃にはデリバリーが始まるのではないかと予想される、GMTマスターII 126710BLRO。
GMTマスターII 126710BLROをなるべく高く売りたい!とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

インターネットで時計やブランド品買取店を調べて、片っ端から電話を掛けますか?

それとも駅前などにある店舗型の買取店をひたすらハシゴしますか??

なかなか大変ですよね。

ピアゾでは時計をダンボールに詰めてお送りいただくだけで、
最大9社の一括査定が受けられます!

しかもバイヤー同士が競い合って買取価格を提示し、その中で一番高いところで売却できるんです。

GMTマスターII 126710BLROも、販売開始直後はどこも在庫薄状態で、引き合い間違いなしです!
さらに時計専門の担当者がお客様に代わってバイヤー相手にギリギリの攻防戦を繰り広げ、
最高価格を引き出すべく交渉させていただいており、ご利用いただいたお客様からも大変好評を頂いております。

GMTマスターII 126710BLROを高く売りたい!とお考えでしたら、
ぜひピアゾの一括査定サービスをお試しください。
もちろん手数料は一切頂きません!

▼こちらもおすすめ▼


ロレックス買取ピアゾでは腕時計買取を専門とする9社無料一括査定が受けられます!買取実績掲載中!


BASELWORLD2018 ロレックス新作まとめ

ロレックスのバーゼルワールド2018新作をご紹介します。




最大9社に一括査定!最高額で賢く時計を売却しましょう

業者も利用するピアゾの時計一括査定サービスをぜひお試しください!

カンタン無料一括査定に申込む