6241 Rolex COSMOGRAPH DAYTONAとは?

世界中の愛好家・コレクターを魅了し続け、絶大な人気を誇るキング・オブ・クロノグラフ、ロレックスデイトナ(Rolex Daytona)。
4ケタRef(品番)のデイトナのヴィンテージモデルは、サザビーズ、フィリップス、アンティコルムといった有名オークションハウスでも毎回高額落札され話題を呼んでいて、
特に「ポール・ニューマンモデル」と呼ばれるエキゾチックダイヤルは数千万円~数億円という驚愕の高値で取引されています。
前回ブログでご紹介した初代Ref.6239よりも少し後、1965年に登場した
Ref.6241についてご紹介します。
6239と6241の違いはベゼルに注目!

デイトナとしてのデザインを確立した初代モデルRef.6239と、
その誕生から2年後に登場したデイトナRef.6241の最大の違いは「ベゼル」にあります。
ベゼルの素材が、
Ref.6239が
ステンレスベゼルなのに対し、
Ref.6241は
プラベゼル。
プラベゼルは“bakelite(ベークライト)”という合成樹脂で、世界初の人工的に作られたプラスチック素材を採用しています。
見た目に全然違うので分かりやすいですね。
さらにベゼルに刻まれたタキメーターの目盛りの160~200の部分が、
Ref.6239は「
160、170、180、190、200」と、10ずつ目盛りがあるのに対し、
Ref.6241は「
160、180、200」と、20ずつの目盛りとなっています。
またRef.6239は「275タキ」「300タキ」と呼ばれるタキメーターの最大値が300のものがありますが、
Ref.6241のタキメーターは最大値200のみ。
おそらくプラベゼルRef.6241の登場に合わせて、タキメーター最大値を200に統一したのでは、と言われています。
その他、ケースサイズ、ムーブメントや防水性、プッシュボタンなどの仕様はRef.6239とRef.6241で共通となっています。
独特に質感を持つプラベゼルはコレクター人気も高く、ただステンレスベゼルと比較すると耐久性が高くないため、その保存状態によって評価が変わってきます。
もちろんプラベゼルの保存状態が良いものほど高評価となります。
Ref.6241のレアモデルは?!

Ref.6239と同様、Ref.6241のダイヤルもいくつかのパターンが確認されており、
まずカラーはブラックダイヤルと、マットなホワイトに近いシルバーダイヤルがあり、一部金無垢モデルにはシャンパンダイヤルが存在します。
以前は黒文字盤のほうが人気がありましたが、現在黒文字盤・シルバー文字盤の人気は拮抗してきています。
しかしそのカラーでも、「ポール・ニューマン」と呼ばれるエキゾチックダイヤルは別格の人気を誇ります。
「ポール・ニューマン」モデルにつぐ希少ポイントといえば、ケースやブレスレットが
金無垢の個体です。
当時は14Kイエローゴールドが多いですが、一部18Kイエローゴールドモデルも確認されています。
SSモデルが2000本製造されたのに対し、14金モデルは400本、さらに高純度の18金は300本しか製造されなかったと言われています。
Ref.6241はいくらで買える?オークションでの落札価格をチェック!

2011年9月 Antiquorum
[lot 44]18KYGブレスレットモデル、シャンパンダイヤル ”ポール・ニューマン” 落札価格 $110,500(約840万円)
GOLD DAYTONA "PAUL NEWMAN" Rolex, Cosmograph Daytona, Ref. 6241/6263. Made in the early 1970's. Very fine and rare, water-resistant, 18K yellow gold wristwatch with round button chronograph, registers, tachometer, anti-reflect black bezel, Sold for $110,500

[Lot 45]14KYG、ブラックダイヤル 落札価格 $110,500(約840万円)
ROLEX "Cosmograph, Daytona", Ref. 6241. Made circa 1967. Very fine and rare, water-resistant, 14K yellow gold, wristwatch with round button chronograph, registers, anti-reflective black bezel,Sold for $110,500

2014年12月 Sotheby's
[lot 81]SSブレス、シルバーダイヤル ”ポール・ニューマン” 落札価格 131,000 USD (1545万円)
STAINLESS STEEL CHRONOGRAPH REF 6241 'PAUL NEWMAN' DAYTONA
Estimate 60,000 — 80,000 USD
SOLD. 131,000 USD

2015年11月 PHILLIPS
[lot 222] 18KYGブレスレットモデル、ブラックダイヤル 落札価格 CHF569,000(約6880万円)
Ref. 6241 A highly attractive and probably unique yellow gold chronograph wristwatch with bracelet, retailed by Hermès
Estimate CHF300,000 - 600,000
SOLD FOR CHF569,000

2016年7月 Antiquorum
[Lot 468]14KYG、シャンパンダイヤル ”ポール・ニューマン” 落札価格 HKD$2,250,000(約2925万円)
Rolex Ref 6241, 14K gold Daytona “Paul Newman”. Made in 1969, it is a very rare 14K yellow gold wristwatch with round button chronograph, registers, tachometer, anti-reflect black bezel and a 14K yellow gold riveted Rolex Oyster bracelet with deployant clasp.
Estimate: HKD 800,000-1,200,000
Sold including Buyer’s Premium: HKD$2,250,000

2016年11月 PHILLIPS
[lot 1083] SS、シルバーダイヤル、”ポール・ニューマン” 落札価格 HK$1,562,500(約2170万円)
Ref. 6241 Cosmograph Daytona 'Paul Newman' A fine and very rare stainless steel chronograph wristwatch with bracelet
Estimate HK$800,000 - 1,200,000 (€93,900-141,000、$100,000-150,000)
SOLD FOR HK$1,562,500

2017年5月 PHILLIPS
[Lot 1109]SS、ブラックダイヤル ”ポール・ニューマン” 落札価格 HK$1,050,000(約1470万円)
Ref. 6241 A very fine and rare stainless steel chronograph wristwatch with 'Paul Newman' dial and bracelet
Estimate HK$640,000 - 1,000,000 (€77,100-120,000,$80,000-125,000)
SOLD FOR HK$1,050,000

2017年11月 PHILLIPS
[Lot 906]14KYG、シャンパンダイヤル ”ポール・ニューマン” 落札価格 HK$4,960,000(約6950万円)
Cosmograph Daytona, 'Lemon" 14k gold chronograph wristwatch with tropical Paul Newman ‘lemon’ grené dial, white graphics and 14k gold bracelet
Estimate HK$1,600,000 - 3,200,000 (€174,000-348,000、$200,000-400,000)
SOLD FOR HK$4,960,000
デイトナばかりを集めた伝説のオークション「レッスン・ワン」にもref.6241は多数登場しました。
詳細はこちらをご覧ください。
→ロレックスデイトナ レッスン・ワン(LESSON ONE)とは?
ref.6241を高く売るならピアゾの9社一括査定をお試しください!
→ロレックス デイトナ 6241買取価格や買取相場について